Skip to content
志成館

志成館

不登校、高校中退から通信制高校卒業。高卒程度認定試験、大学受験から未来へ。志成館は熊本であなたの志を未来へとつなぐ学び舎です。

メニュー
  • 【トップ】
  • 【ごあいさつ】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館Blog(随時更新中)】
  • 【職員紹介】
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】NEW!
  • 【お問い合わせ】
  • 【よくあるご質問】

タグ: 日常

【令和3年4月22日(木) 掲示板更新】

2021年4月22日
コメントはまだありません

掲示板を更新したのでお知らせします。 ☆サークル 4/27(火)14:40~ ・ゲーム(ガードゲーム、,ボードゲームなど):6F 多目的室 ・卓球 :6F 多目的室 ・英会話教室 :6F 多目的室 ・ギター教室 :2F  […]

もっと読む »

【令和3年4月21日(水) 卒業生、来校!】

2021年4月21日
コメントはまだありません

今春、志成館を卒業した生徒が学校へ顔を見せに来てくれました。 県内の企業に就職し、今日が研修最終日で明日から実勤務開始だそうです。 制服姿ということもあり、卒業生は大人びて見えました。 それから、この前卒業したばかりです […]

もっと読む »

【令和3年4月21日(水) 公園を眺めていると・・・】

コメントはまだありません

放課後、階段から裏の公園を眺めていると、何やら火バサミを持った集団(生徒3名、先生1名)が、、、 いったい何をやっているのかと注意深く見ていると、どうやら公園に散らばったゴミを拾い集めているようです。 そもそも何故このよ […]

もっと読む »

【令和3年4月20日(火) 徐々に遊ぶ機会が増えてきて、、、】

2021年4月20日
コメントはまだありません

本日の授業の様子です。 まだ学校が始まって1週間とちょっとですが、少しずつクラスメートと話す機会が増えてきているようです。 1年生の午後の授業では、学校の周り施設を案内しました。図書館、郵便局や食事ができる場所や帰る場所 […]

もっと読む »

【令和3年4月19日(月) 3年生心理コミュニケーション】

2021年4月19日
コメントはまだありません

今日の3年生の心理コミュニケーションの様子です。 チームを複数に分けて、どのチームが一番高くドミノを積み上げられるかを競いました。 組み立てる人、設計する人、崩れないかを確認する人、崩れた際の保険として隣で崩れにくい も […]

もっと読む »

【令和3年4月16日(金) 令和2年度卒業文集が完成!】

2021年4月16日
コメントはまだありません

今日、令和2年度卒業生の卒業文集が完成しました。 来週の始めに卒業生へ発送していきます。 学校にも保存用の文集が置いてあります。あの先輩の文章を読んでみたい、先輩との 思いでの写真を見てみたいという生徒は是非、職員室へ。 […]

もっと読む »

【令和3年4月15日(木) 蔵書追加&レビューあがってます】

2021年4月15日
コメントはまだありません

今日は蔵書を追加しました。 今回はちょっと砕けた感じの本が多めです。 それから、今日もレビューをアップしています。 ゲームレビューに『Apex-Legends-』、映画に『みんなのいえ』を追加、筋肉痛エピソードの更新を […]

もっと読む »

【令和3年4月15日(木) 授業の様子】

コメントはまだありません

今日の授業の様子です。 1年生は書道、2年生と3年生は数学の授業の様子です。 書道の作品は力作揃いで見て回るのが楽しかったです。 数学は悪戦苦闘しながらも必死で理解しようと努める生徒たちの様子が印象的 でした。数学は「で […]

もっと読む »

【令和3年4月14日(水) 久しぶりのテニス】

2021年4月14日
コメントはまだありません

本日の体育はテニスをしました。 昨年はテニスコートが工事中だったのでできませんでしたが、やっとテニスが出来ました。 今年はテニス経験者が多く、中央のコートは白熱した試合が行われていました。 他のコートでは、甲斐先生にテニ […]

もっと読む »

【令和3年4月14日(水) 幸せの四つ葉のクローバー探し】

コメントはまだありません

2年生 1時間目 生物基礎 2年生の生物基礎では、遺伝と変異について学習しました。変異とは、生物やウイルスの遺伝子情報(設計図)が変化することです。一般的に、ウイルスは増殖・流行していく過程で、少しずつ変異を起こしていき […]

もっと読む »

投稿のページ送り

前へ 1 … 55 56 57 … 110 次へ

熊本校お申し込みフォーム

八代校お申し込みフォーム

最近の投稿

  • 【令和7年11月12日(水) 志成祭 若人たちが 夢のあと】
  • 【令和7年11月11日(火) 県会議事堂見学で議長席に座ってみた ~公共の授業~ 】
  • 【令和7年11月11日(火) チャンバラをしたよ】
  • 【令和7年11月10日(月) ダンス三昧】
  • 【令和7年11月7日(金) 日総さんに来ていただきました!】
  • 【令和7年11月7日(金) 久しぶりに清田先生の記事】
  • 【令和7年11月6日(木) お絵描き大会】
  • 【令和7年11月5日(水) おじさん、メガ粒子砲で童心に返る】
  • 【令和7年11月4日(火) もう11月】
  • 【令和7年10月31日(金) BBQ!】

ページリンク

  • トップ
  • ごあいさつ
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • SHISEIKAN!通信バックナンバー
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【職員紹介】
  • 熊本校オープンスクールお申し込みフォーム
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • くまもと通信制高校等スポーツフェスティバル
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】
  • 【志成館図書室】BOOKレビュー
  • 【志成館の胃袋】(飲食店レビュー)
  • 【ゲームレビュー】
  • 【映画レビュー】
  • 【マンガ部屋】(マンガレビュー)
  • 【アニメのレビュー】
  • 【TV番組レビュー】
  • 【スポーツ、食べ物、何でも語る部屋】
  • 【一人暮らしお役立ち品紹介】
  • 八代校オープンスクールお申込みフォーム

ブログタグ

JRC お食事 オープンスクール クリスマス ゲーム会 サークル サークル活動 バス旅行 ボランティア ボランティア活動 体育 保護者会 修学旅行 八代校 出前講座 卒業カウントダウン 卒業式 卒業生の今 卓球 合格おめでとう! 味噌天神 地域交流 夏休み 夏休みクッキング 始業式 学校行事 学校説明会 定期試験 家庭科 心理コミュニケーション 志成祭 授業 掲示板 掲示板更新 新聞記事 日常 校外学習 校外活動 生徒たちの様子 生徒の良いところ 生徒会 終業式 総合学習 調理実習 逢桜の里

志成館

【熊本本校】
〒862-0973
熊本市中央区大江本町7番3号
TEL. 0120-08-3730
096-366-1008
FAX 096-371-3871

_________________________

【八代校】
〒866-0852
八代市大手町1丁目59番2号
TEL/FAX. 0965-65-8008

_________________________
【人吉キャンパス】
〒868-0021
人吉市鬼木町1210-35
TEL 090-4514-8727

リンク

  • 思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』
志成館. All Rights Reserved
Theme by Grace Themes