【令和5年3月22日(水) カラーボックス、追加しました!】
これからたくさん新入生や転入生が入学してくること、これまで蔵書がどんどん増えたことから カラーボックスが不足したのでカラーボックスを一気に10台購入しました。 そして、組み立ては生徒の力をたくさん借りました。 人海戦術で […]
もっと読む »これからたくさん新入生や転入生が入学してくること、これまで蔵書がどんどん増えたことから カラーボックスが不足したのでカラーボックスを一気に10台購入しました。 そして、組み立ては生徒の力をたくさん借りました。 人海戦術で […]
もっと読む »日曜日の漫画整理ボランティアの様子です。 午前9時から正午までの倉庫作業です。今回、志成館チームは段ボール製の本棚の組み立て、作業場の 確保のための漫画入り段ボール箱の移動作業などを行いました。 箱はかなりの重量だったの […]
もっと読む »日曜日に生徒と一緒に熊本マンガミュージアムプロジェクトの漫画整理ボランティアに行って きました。ボランティアの後でダブり本をいただいてきました。古いマンガが多いですが「ナルト」 や「リボーン」、「ジョジョリオン」などの比 […]
もっと読む »今日も受験科の授業の後、生徒たちはそれぞれ楽しく時間を過ごしていました。 職員室のガンダムも1体追加配備されました。プラモデルではなく、Gフレームというキットで 骨格に装甲にあたる部分をはめ込んでいくタイプなので簡単に作 […]
もっと読む »今日も午後は6Fでは大学受験科の早期対策が行われています。 午前中は午前中で中学校と高校の引継ぎのための学校訪問や生徒の外出練習のための家庭訪問などで バタバタしています。 今日の写真は早期対策後の3年生教室の様子です。 […]
もっと読む »今日はホワイトデーです。 先月のバレンタインズデイでは女子生徒たちからたらふくチョコレートをいただいた男性諸君は その恩を返すべくラスクやチョコレートブラウニーを作ってきました。 先生たちも買ってきたものを大きめの缶に詰 […]
もっと読む »本日の様子です。 春休みと言えど、志成館には生徒がいっぱいです。 ギター教室、漫画、任天堂switch、パソコンの練習などが各教室や職員室で行われています。 それから、いつも通りならそれに春休みクッキングがのっかるのです […]
もっと読む »今日は3月10日。そうです。毎月10日(10日が休日なら前倒し)は味噌天神ボランティア清掃の 日です。同じ10日でも2月と3月ではやっぱり暖かさが違います。梅一輪ほどの暖かさから背中が ちょっぴり汗ばむ暖かさに変っていま […]
もっと読む »ブログでお伝えした通り、春休み体育を行いました。 今回は技術の底上げを行うためにアンダーハンド、オーバーハンドとスパイクの練習を長めに 行いました。アンダーやオーバー、スパイクの全てに共通する足の運びを伝授しました。 ま […]
もっと読む »今日は終業式の日でした。 まず、気持ち良く式が行えるように式の前に各教室の掃除を行いました。 きれいになったところで終業式を行いました。3年生は卒業したので1,2年生のみの終業式でしたが たくさんの生徒が参加しました。 […]
もっと読む »