【令和5年7月10日(月) 本日の様子】
今日の様子です。 一年生は新しく転入してきた生徒がいたので人狼ゲームでアイスブレイクを行いました。 人狼ゲームは会話メインなので初対面の生徒にはハードルが高いように思えますが、人狼ゲームの 中では役割が決まっているので人 […]
もっと読む »今日の様子です。 一年生は新しく転入してきた生徒がいたので人狼ゲームでアイスブレイクを行いました。 人狼ゲームは会話メインなので初対面の生徒にはハードルが高いように思えますが、人狼ゲームの 中では役割が決まっているので人 […]
もっと読む »月曜日はサークルの日。本日のサークルは6Fでカラオケ、別室でギター教室を行いました。 1年生にとって、学校でのカラオケは初体験でした。先輩と後輩入り交じってのカラオケはちょっと 恥ずかしさもありますが先輩が何だかんだで盛 […]
もっと読む »今日の様子です。 1年生のビジネス基礎の授業ではペーパータワー作りを行いました。できるだけ高いタワーを設計する 段階で話し合い、作成の役割分担で話し合い、試行錯誤の段階でも話し合い、というようにコミュニ ケーション力が試 […]
もっと読む »今日のサークル活動の様子です。 卓球とゲームを楽しみました。 任天堂switchが主流の今日のこの頃ですが、みんなで行うwiiスポーツはいつでも面白いです。 テニスなどをやる時は文字通り手に汗握る戦いになり、本当に手汗が […]
もっと読む »今日のサークルは6Fで野球盤、卓球、カードゲームなどをして遊びました。 この野球盤ですが2年生の生徒が持ってきてくれました。球速だけでなく変化球の球の曲がり 具合まで調整できるのでバッターとの駆け引きが面白いです。バッタ […]
もっと読む »今日のサークルは個別卒業式用の飾りの作成を行いました。 折り鶴は既に折ってあるものがあったので、それらを繋げてもらう作業をメインに行いました。 その横で卓球をローテーションで行いました。 作業ついでに卓球が上手な人のプレ […]
もっと読む »今日のサークルは6Fで将棋、お笑い番組鑑賞と卓球を行いました。 NON STYLEの漫才を見ながら爆笑する生徒を横に真剣に将棋をしている生徒たちの 姿が印象的でした。 その後ろでは経験者の生徒と甲斐先生のガチ卓球が行われ […]
もっと読む »今日の様子の写真です。 心理コミュニケーションでは前回、今年の漢字一文字を予想をして今日、答え合わせをしました。 見事的中させた生徒がいました。さらに、書いた文字がアーティスティックだったので写真に残し ました。私(甲斐 […]
もっと読む »今日のサークルは特別ゲストを招いてプログラミング講座を行いました。 特別ゲストの安西翔平さんは広島でIT関係や行政の中で情報系の仕事をされています。来年、志成館 の卒業生と一緒に一般社団法人「コモレバ」を設立することにな […]
もっと読む »今日のサークル活動は6Fでカラオケを行いました。 写真はその様子です。 今やYoutube様のおかげでマイクやアンプさえあれば、カラオケができます。便利になったものです。 歌に自信がない人には他の人がサポートに入って歌っ […]
もっと読む »