- HOME
- よくある質問
よくある質問
■【高等部】入学に関しての質問
1.あまり中学校に通えていないのですが、入学はできますか?
はい、大丈夫です。自分のペースで登校できるようにオーダーメイドの時間割が作れます。
また、入学選考試験に学力審査、内申書の考査はありません。
2.現在、別の高校に通っていますが、入学はできますか?
はい、できます。在籍をそのまま引継ぎ、修得している単位があればそれも引継ぎますので、留年しない転校が可能です。
3.高校を2年生で中退しています。卒業までは3年間ですか?
在籍していた期間、修得している単位数によって変わりますが、最短で残り1年間での卒業が可能です。
4.通信制と全日制の高校卒業資格に違いはありますか?
ありません。通信制も全日制も同じ高校卒業資格です。
5.入学時期はいつですか?
現在中学校3年生の方は、毎年4月入学になります。出願は早めに受け付けていますのでお問い合わせください。
転校や編入の方は随時受け付けになります。
■【高等部】カリキュラムや学校生活についての質問
1.どのようにすれば卒業できますか?
通信制高校卒業必須要件である ①履修科目のレポートの作成 ②スクーリング(対面授業)の参加 ③単位認定試験の合格 をクリアーすることで卒業になります。志成館高等学院はこれらの要件を完全フォローします。
2.学力に不安がありますが、大丈夫でしょうか?
学力に不安がある人が多く入学しています。少人数制で学習の徹底フォローを行います。 中学基礎に戻った学習もできますので、先生といっしょにできる所から取り組みましょう。
3.中学校で不登校でしたので、登校に不安があります。
週1日からの登校から卒業を目指していくことができます。午前中の登校が難しいようであれば、午後からでもOKです。まずは学校に慣れる所から始めましょう。
4.留年はありますか?
基本的にありません。単位制ですので、必要単位を修得することで3年間での卒業になります。
5.高校卒業後、大学へ進学を考えていますが可能でしょうか?
高校基礎学力をしっかり身につけ、志望校に合格できるよう指導します。また、指定校推薦やグループ内自動進学ができる大学もあるので安心です。
6.製菓製パン科の実技はどこでやるのですか?
広尾にベーカリーショップがあり、本物の厨房等を使います。製菓製パンの基礎から学び、りっぱなブーランジェ(パン職人)・パティシエを目指します。
■【大学部】入学に関しての質問
1.入学選考試験は難しいですか?
面接重視の選考試験になります。学力考査、内申書の考査はありません。本人の意志があれば大丈夫です。
2.入学時期はいつですか?
4月と10月の年に2回になります。出願は早めに受け付けていきますのでお問い合わせください。
3.定員はどれくらいですか?
各年度20名を予定しています。定員になり次第、募集停止となります。少人数制での指導を行う学校なので、早めのお申込みをお勧めします。
■【大学部】カリキュラムや学校生活についての質問
1.どのようにすれば卒業できますか?
科目によって勉強の仕方が異なる部分もありますが、①課題学習(リポートの提出) ②スクーリングへの参加 ③科目修得試験の合格 をクリアーすることで単位を修得していきます。志成館はこれらを全面サポートしていきます。
2.勉強が苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
学習フォローを授業内外でしっかり行います。リポートの作成だけでなく、スクーリング課題対応、科目修得試験対策も行いますので大丈夫です。
3.留年などして卒業が遅れることはありますか?
大学は単位制ですので、何らかの事情でその年の単位が取れなくても、翌年に持ち越すことができます。ですので、よほどのことが無い限り大学なら4年間、短大なら2年間での卒業になります。
4.卒業後の就職はどのようになるのでしょうか?
一般企業希望の場合は、就職支援として進路担当から面接練習や企業訪問の指導を行います。就職が決まるまでしっかり支援していきます。