【平成25年7月12日】 総合学習(学校周辺の文化・歴史探訪)
平成25年7月12日(金)、熊本校1・2年生「総合学習」の授業では “水前寺・江津湖周辺の文化・歴史探訪”と題した学習会を行いました。 今回の学習会にあたり、末吉駿一先生をお招きしました。 末吉先生は長年にわたり […]
もっと読む »平成25年7月12日(金)、熊本校1・2年生「総合学習」の授業では “水前寺・江津湖周辺の文化・歴史探訪”と題した学習会を行いました。 今回の学習会にあたり、末吉駿一先生をお招きしました。 末吉先生は長年にわたり […]
もっと読む »平成25年7月5日(金)、熊本校「総合学習」の授業では イラストレーターのコーダ・ヨーコさんのアトリエでお手伝いをしてきました。 わきあいあいとしながら、もくもくと楽しい作業の時間でした。 コーダさんは、2013年7月1 […]
もっと読む »平成25年6月28日(金)、熊本校・八代校ともに七夕かざりをしました。 笹の葉にはたくさんの短冊がつけられました。 大学や専門学校への進学を願うもの、そしてプライベートの願い事もちらほら。 各校ともに正面入口を入って […]
もっと読む »平成25年6月28日(金)、熊本校「家庭科」の授業では 高等学院2年生が調理実習をしました。 作るものはマーボー丼・春雨サラダの2品。 前回のサンド作りと比較して、味付けが難しい2品です。 「まだ薄いかな?」と何度 […]
もっと読む »平成25年6月24日(月)、八代校の授業ではプチトマト狩り体験に行きました。
もっと読む »平成25年6月14日(金)、熊本校1年生「総合学習」の授業では オリジナルモビールを作りました。 色画用紙に下書きし、その線に沿ってカッターやハサミで切りとり、 最後は針金から糸を吊るして完成です。 ペンチで針金を切 […]
もっと読む »平成25年6月12日(水)、熊本校「体育」の授業では 熊本市総合体育館を使ってバドミントンをしました。 この日も学年の枠を越えて、約1時間思いっきり汗をかきました。 なお、12日の熊本市は最高気温が33.2℃と大変暑い日 […]
もっと読む »平成25年6月7日(金)、熊本校「総合学習」の授業では 崇城大学 工学部 ナノサイエンス学科の西田正志先生をお招きし、 「科学捜査とナノサイエンス~体験ルミノール反応~」 と題した出張実験を行いました。 まず自然科学・元 […]
もっと読む »平成25年6月4日(火)、サークルボランティアの活動がありました。 ※時間割の変更により、6月より毎週火曜日の実施となりました。 今回は2グループに分かれての活動です。 一方は、熊本校裏の味噌天神公園のゴミ拾いです。 い […]
もっと読む »平成25年5月31日(金)、熊本校「総合学習」の授業では 熊本市現代美術館の見学に行きました。 “来た、見た、クマモト!” 今まで熊本市現代美術館で展示された作品などを中心に 有名アーティストの方々の作品が公開されていま […]
もっと読む »