さて、今回の体験学習会は何を作るのでしょーか?

まずは皆さん自己紹介。そして、講師のご挨拶です。

まずは、粉とお水を混ぜますよ。

そして、こねる。こねる。こねる。これが体力と気合の入れどころ。パン作りの基本です!

あら、発酵したパンにいたずらですか?いやいや違います。発酵具合を確認するためにブスっと指で穴あけです。

次は具を混ぜまーす。ん?具?
何だろう・・・

生地を三等分に。
ってことは三つも出来上がるんですね!

丸めて、オーブンで焼き上げます。まだ、これで完成ではありませんよ。

中身をチョキチョキとはさみで取り出します。
中身はしっかりといただきました。(美味かった)

中身の空いたパンに、さっきの具を詰めていきます。たっぷりと。
チーズもまぶし、さらにオーブンへ!
さあ、何が出来上がるんでしょうか!?

やったー!こんがりチーズのとろけるシチューパンだー!
皆さん、苦労して出来があがったおいしそうなシチューパンを見て、テンション爆あがりでしたー!
焼き立ては先生の作ったものを試食して、自分の作ったパンは大事にお家に持ち帰ってお家族でどうぞ。
皆さん、とても上手にできましたね。教え方がうまいのかー。
自画自賛する秋の夕暮れでした・・