【令和7年9月3日(水) エレベーター内の通風孔から流れ出る風が生温く感じられる一日】

 本日はエレベーター内がいつも以上に暑苦しい。エレベーター内の通風孔から出てくる風がいつもに涼しくないように思えたのは私(甲斐)だけでしょうか?

 さて、本日も試験対策に打ち込む生徒たちの姿が見られました。今回はちょっと難易度が上がっているらしいとの風の噂があり、試験対策に打ち込む生徒がいつもよりも多かったです。定期試験が終わったらキャンプやら志成祭やらでさらに忙しくなりそうですね。まあ、3年生は受験の準備で夏休みからバタバタなんですけどね。

 志成館予備校は9月から後期時間割開始。新しい仲間も加えて、時間割も少しばかり変更になっているのでちょっと新鮮な感じがしました。もしかして、エレベーターから流れ出るあの生ぬるい風の正体は、予備校教室から新しい風か?いや、そんなことはないでしょう。朝から生ぬるかったし、新しい風は新鮮なのでもっと気持ちのいい風のはずです。きっと昨日の体育で日焼けして、首回りが熱く感じられたのでしょう。暑さ対策、大事です。