【平成28年10月27日 サプリのお時間】
今日のスタディサプリの時間の様子です。 今日は漢検の勉強ために別室で勉強する生徒が多かったようです。 学校全体の様子は志成祭の疲れがまだ少し残っているようでした。 明日の総合学習はハロウィーン企画「コスプレメイク教室」で […]
もっと読む »今日のスタディサプリの時間の様子です。 今日は漢検の勉強ために別室で勉強する生徒が多かったようです。 学校全体の様子は志成祭の疲れがまだ少し残っているようでした。 明日の総合学習はハロウィーン企画「コスプレメイク教室」で […]
もっと読む »英検の一次試験に合格した生徒が2次の面接試験に向けて、毎日始業前に登校して練習を しています。 面接官役を務めるのは、いつも体育か社会の先生だと勘違いされる甲斐先生です。 しかし、そんな甲斐先生の奥さんはアイルランド人で […]
もっと読む »今日から志成祭に向けて、味噌天神宮復興募金を校内で開始しました。 たくさんの生徒が余った小銭を募金してくれました。 たった一円でもたくさんの人が少しずつ募金してくれれば、大金になります。 ~塵も積もれば、山となる~をスロ […]
もっと読む »↑ 学園大ホームページ 当ページ http://www.kumagaku.ac.jp/news/archives/1103 10月2日に学園大学社会福祉学部福祉環境学科をAO入試で受験した志成館の生徒が無事に合格しまし […]
もっと読む »今日はカンボジアの学校建設支援をされている「小さな一歩の会」さんへ処理を施した 古切手の引渡しを行いました。 また処理の済んでいない古切手を代表の森さんに持ってきてもらいました。さらに、 「はあもにいFESTA2016」 […]
もっと読む »今日は秋休みでした。 秋休みには修学旅行に行かない生徒や新しく転入してきた生徒が登校してきます。 何か楽しい思いをしてもらいたいなと考えていました。 すると、「すだち」をたくさんいただいていたのを思い出して、それらを使っ […]
もっと読む »夏休みはもうすぐ終わりますが、終わる前に夏休みの職員室の様子をカメラでパシャリ。 3年生は受験に向けての準備、1、2年生はレポートやそれ以外の勉強をするために職員室に来ました。 大学受験科は別の部屋でお勉強 […]
もっと読む »今日のお昼休みに茶香炉を焚きました。 焙じ茶の香ばしい香りで職員室がいっぱいになりました。 昼食後に眠くならないように椅子座禅を行いました。 茶香炉の香りと静かな空間で心身共にリラックス、といきたかったのですが、 茶香炉 […]
もっと読む »今日は志成館高等学院八代校の様子を紹介します。 八代校では午前中はレポートを進めたり、高認、検定の勉強、各種資格試験に向けた勉強を行っています。生とそれぞれが自分のペースで勉強でき、わからないところは先生にいつでも質問で […]
もっと読む »3月29日(火)、先週いただいたサラダ玉ねぎをたっぷり使ってハヤシライスを作りました。 普段、登校できない生徒が登校するということで、他の生徒と腕によりをかけてクッキング開始! サラ玉の水分の量がとても多く、炒めても炒め […]
もっと読む »