Skip to content
志成館

志成館

不登校、高校中退から通信制高校卒業。高卒程度認定試験、大学受験から未来へ。志成館は熊本であなたの志を未来へとつなぐ学び舎です。

メニュー
  • 【トップ】
  • 【ごあいさつ】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館Blog(随時更新中)】
  • 【職員紹介】
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】NEW!
  • 【お問い合わせ】
  • 【よくあるご質問】

タグ: 日常

【平成29年3月23日(木) 図書設置】

2017年3月23日
コメントはまだありません

今日は旧3年生教室に設置していた本と旧3年生が寄贈してくれた漫画を職員室と 新3年生教室に設置しました。 職員室の共用の場所には漫画を、職員が座る場所には心理、社会学、教科に関する 本を置き、3年生教室には図鑑と小説等を […]

もっと読む »

【平成29年3月14日(火) ほっこりホワイトデー】

2017年3月14日
コメントはまだありません

今日はホワイトデーです。先月のバレンタイン・デイは生徒にチョコレートなどのスウィーツを もらったので、今日はそのお返しをしてみました。 清田先生は日曜日に丸一日をかけて、手作りのブラウニーを作り、二日間しっかりと熟成を […]

もっと読む »

【平成29年3月10日(金) 早期講座の様子】

2017年3月10日
コメントはまだありません

今日は今週からスタートした早期講座の様子を紹介します。 写真は清田先生の数学基礎と中熊先生の国語です。 清田先生は数学以外にも地学の講座も午前中に行っています。清田先生スマイルは 数学が苦手な生徒も講座に引きつけてくれま […]

もっと読む »

【平成29年3月7日(火) 八分付きのおにぎりを召し上がれ 】

2017年3月7日
コメントはまだありません

今日はこの前の農業体験でいただいた自然栽培米を使っておにぎりを作りました。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、八分付きの米なのでぬか層が八割ほど取った お米です。胚芽もある程度、取れていて見た目はほとんど同じですが、 […]

もっと読む »

【平成29年2月27日(月) デコポン】

2017年2月27日
コメントはまだありません

今日は昨日の麦踏み祭でGETしたデコポンを学校のみんなで美味しく食べてもらう計画を実行しました。 まずは、箱を開封!・・・、するとそこには鮮やかなオレンジ色(何だかデコポンに失礼な表現?)が目に 飛び込んできました。その […]

もっと読む »

【平成29年2月14日(火) 体育の準備 】

2017年2月14日
コメントはまだありません

放課後に明日の体育の準備を行いました。 明日の体育では、芝生公園まで歩いていき、そこでゴムカタパルトを使って 紙飛行機飛ばし大会を計画しています。 今日は、紙飛行機(画用紙)の作成を生徒の数人に協力してもらいました。 何 […]

もっと読む »

【平成29年2月14日(火) バレンタイン・DAY 】

コメントはまだありません

今日はバレンタイン・デー! 生徒たちが手作りのスウィーツを持ってきてくれました! そして、おととい卒業した生徒の一人が写真の手作りチョコ・ケーキを 作って持ってきてくれました。担任の甲斐先生は大感激でした。 みんなであっ […]

もっと読む »

【平成29年2月7日(火) 写真入りポスター作成 】

2017年2月7日
コメントはまだありません

今日の放課後は生徒に教室などに掲載するポスターに写真を貼る作業を手伝ってもらいました。 写真を切り貼りしながら、生徒たちは、「あんなことや、こんなことがあったねー」とこれまでの 活動を振り返っていました。 写真と写真の間 […]

もっと読む »

【平成29年1月31日(火) 生徒と昼食@葦善】

2017年2月1日
コメントはまだありません

今日は3年生3人と一緒に近くのラーメン屋さん(夜は居酒屋)の葦善に 行ってきました。 カウンターに座るなり、おしゃべり好きのおばちゃんが出てきて注文開始。 とりあえず、ラーメンを頼むはずでしたが、一人はラーメンを食べに来 […]

もっと読む »

【平成28年11月28日(月) 逢桜の里】

2016年11月28日
コメントはまだありません

今日も生徒たちは「逢桜の里」さんにお世話になりました。 今日はクリスマスの飾り作りを手伝ったり、切り絵を作ったりしました。 12月12日に「逢桜の里」さんクリスマス会を企画されています。 興味のある方は是非、参加してみて […]

もっと読む »

投稿のページ送り

前へ 1 … 107 108 109 … 111 次へ

熊本校お申し込みフォーム

八代校お申し込みフォーム

最近の投稿

  • 【令和7年11月17日(月) ゲーム大会でしたが、その他が濃い過ぎ月曜日】
  • 【令和7年11月14日(金) 水前寺公園に行きました!】
  • 【令和7年11月13日(木) 風流強化週間? 校外学習で風流を感じまくろう!】
  • 【令和7年11月13日(木) 3年生がたくさん!】
  • 【令和7年11月12日(水) 志成祭 若人たちが 夢のあと】
  • 【令和7年11月11日(火) 県会議事堂見学で議長席に座ってみた ~公共の授業~ 】
  • 【令和7年11月11日(火) チャンバラをしたよ】
  • 【令和7年11月10日(月) ダンス三昧】
  • 【令和7年11月7日(金) 日総さんに来ていただきました!】
  • 【令和7年11月7日(金) 久しぶりに清田先生の記事】

ページリンク

  • トップ
  • ごあいさつ
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • SHISEIKAN!通信バックナンバー
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【職員紹介】
  • 熊本校オープンスクールお申し込みフォーム
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • くまもと通信制高校等スポーツフェスティバル
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】
  • 【志成館図書室】BOOKレビュー
  • 【志成館の胃袋】(飲食店レビュー)
  • 【ゲームレビュー】
  • 【映画レビュー】
  • 【マンガ部屋】(マンガレビュー)
  • 【アニメのレビュー】
  • 【TV番組レビュー】
  • 【スポーツ、食べ物、何でも語る部屋】
  • 【一人暮らしお役立ち品紹介】
  • 八代校オープンスクールお申込みフォーム

ブログタグ

JRC お食事 オープンスクール クリスマス ゲーム会 サークル サークル活動 バス旅行 ボランティア ボランティア活動 体育 保護者会 修学旅行 八代校 出前講座 卒業カウントダウン 卒業式 卒業生の今 卓球 合格おめでとう! 味噌天神 地域交流 夏休み 夏休みクッキング 始業式 学校行事 学校説明会 定期試験 家庭科 心理コミュニケーション 志成祭 授業 掲示板 掲示板更新 新聞記事 日常 校外学習 校外活動 生徒たちの様子 生徒の良いところ 生徒会 終業式 総合学習 調理実習 逢桜の里

志成館

【熊本本校】
〒862-0973
熊本市中央区大江本町7番3号
TEL. 0120-08-3730
096-366-1008
FAX 096-371-3871

_________________________

【八代校】
〒866-0852
八代市大手町1丁目59番2号
TEL/FAX. 0965-65-8008

_________________________
【人吉キャンパス】
〒868-0021
人吉市鬼木町1210-35
TEL 090-4514-8727

リンク

  • 思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』
志成館. All Rights Reserved
Theme by Grace Themes