【令和6年5月10日(金) ボランティアと講話とゲームと…】
本日は盛りだくさんの1日でした! まず、今日は毎月恒例の「味噌天神清掃ボランティアの日」のため、ボランティアに来てくれた生徒たちと一緒に清掃活動を行いました! 3限目の「総合探求」の時間にて、本校の卒業生であり、現在は志 […]
もっと読む »本日は盛りだくさんの1日でした! まず、今日は毎月恒例の「味噌天神清掃ボランティアの日」のため、ボランティアに来てくれた生徒たちと一緒に清掃活動を行いました! 3限目の「総合探求」の時間にて、本校の卒業生であり、現在は志 […]
もっと読む »本日は味噌天神清掃ボランティアの日でした。 屋内の清掃と屋外の草取りをメインに行いました。14名の生徒たちが参加してくれました。 それから、その後は職員室の配置換えを行いました。生徒たちにも手伝ってもらい、本棚の移動を […]
もっと読む »サニー水前寺店裏の戸の井公園で行われた防災イベントの補助に志成館の生徒3名が参加しました。 非常食であるアルファ米(ドライカレーと五目ごはんの2種)やぜんざいの調理体験と試食と地元の 自治会の方による伝承遊び、出水校区か […]
もっと読む »今日は毎月恒例の味噌天神清掃ボランティア清掃を行いました。 屋内の床掃除を中心に清掃作業でした。 まだまだ寒い中ですが生徒たちは頑張ってくれました。
もっと読む »今日は10日。毎月恒例の味噌天神清掃ボランティアの日です。 朝9時から味噌天神宮屋内の掃除を行いました。雨天のために床が湿って、埃や汚れが箒で掃くのが 大変ですが、湿ってる分、汚れが浮くので拭き掃除がいつも以上にはかどり […]
もっと読む »毎月10日は、志成館に隣接する味噌天神の清掃ボランティアを行っています。小雨が降る中でしたが、今回の早朝からも2年生有志8名が、集まってくれました。今回は、周辺の草取りは取りやめて、境内の中の清掃を行いました。もう何度も […]
もっと読む »先週のうちらんちのボランティアの様子です。 志成館からは生徒が1名と甲斐先生親子が参加しました。 今回はSDGsボードゲーム認定ファシリテーターの方が講師として来られ、レゴを使った ワークショップが行われました。 子ども […]
もっと読む »さあ、今月もやってきました。毎月10日前後の味噌天神清掃ボランティアです。 最近は参加者の中心が2年生になってきました。というより、参加者は全員2年生でした。 素晴らしい心がけですね。 本日は神殿内の清掃と草取りを行いま […]
もっと読む »9月10日のうちらんちの様子です。 この日はとんでもない夕立があったせいか、あまり参加者がいませんでした。 志成館から生徒が二人人、卒業生が一人と甲斐先生とその子どもさんたちが参加しました。 子ども達はすごい勢いで降りつ […]
もっと読む »今日は味噌天神宮清掃ボランティアの日でした。 夏休みは日差しが強く、夕立もあり、人間があまり外出しないので神社内の砂利の隙間にも たくさん雑草が顔をのぞかせていました。かなり取り除いたつもりでしたが30分の作業では ほん […]
もっと読む »