【令和7年3月25日(火) グラタンを作りました!】
本日は生徒の提案でグラタンを作りました! グラタンといえば、作るのがなんとなくめんどくさそうな料理として一般的に認識されていると勝手に思っていました。ホワイトソースとか特に… しかし生徒の作るグラタンは、どの家庭にもある […]
もっと読む »本日は生徒の提案でグラタンを作りました! グラタンといえば、作るのがなんとなくめんどくさそうな料理として一般的に認識されていると勝手に思っていました。ホワイトソースとか特に… しかし生徒の作るグラタンは、どの家庭にもある […]
もっと読む »本日は予定しておりました、ゲーム機の解体を行いました。 天気が非常に不安定だったからか(そう思いたい)集まった人数は控えめでした。 しかし、そのおかげか一人一台解体するものがあった状況でしたので、生徒は熱心にねじを外した […]
もっと読む »本日は本校の登校日でした。 そして、新しい学年になって使う教室でホームルームを行いました! まだ全く慣れない教室に入った生徒はそわそわ気味。これまで自分の学年以外の教室にそもそも入ったことがなかった生徒も多いと思います。 […]
もっと読む »はじめまして!今日のブログは先生に代わって在校生Hがブログを書かせていただきます! 初めてブログを書くので緊張しますが今日の学校の様子を書いてみようと思います! 今日は春休み期間に実施されている早期対策講座の最終日でした […]
もっと読む »本日は熊本市総合体育館にて進路ガイダンスが行われました。県内のみならず、福岡、関西、関東の大学や短大、専門学校、企業が参加しました。 生徒たちは自分の進路を考えたり、ほかの学校を比較したりしながらしっかり話を聞けていたよ […]
もっと読む »先輩を見かけるなり、「先輩!卓球しましょうよ!」と声をかける1年生。 それに対し「いいよ~」と応えてくれる2年生。 この二人の会話をそばで見ていて心がほっこりしました。 さて、早期対策講座も終盤です。だいぶ1つの授業当た […]
もっと読む »清田です(^0_0^) 今年もホワイトデーがやって来ました(^^)/ 例年通り、ホワイトデー用に『ブラウニー』を作りました! 毎年作っていたのですが、今年のは清田史上一番の出来になりました(^^)/ 2種類の板チョコをブ […]
もっと読む »干し梅をでかでかと掲げてきた生徒がいました。 その生徒は干し梅が大好きとのことです。 私も生粋の干し梅狂いです。 年に何回かスッパイマンの大容量のものをネットで注文します。 個人的にはスッパイマンのような甘めの味付けのも […]
もっと読む »さて、今日は水曜日。一週間の折り返しです。 といっても早期対策講座が始まって3日目なわけですが、生徒たちはなんとなくお疲れな様子… 英語の時間ではお伝えしましたが、「メロディは音符と休符が作る」「ブレスのない歌は誰も歌え […]
もっと読む »皆さん見てくださいよ。 なんと本校の生徒が、先生からもらったネクタイを使って自分の服をリメイクしていました! ミシンを使うのは初めてだったとのことですが、初めてとは思えないほどよく仕上がっていましたよ。 今度も創作意欲を […]
もっと読む »