Skip to content
志成館

志成館

不登校、高校中退から通信制高校卒業。高卒程度認定試験、大学受験から未来へ。志成館は熊本であなたの志を未来へとつなぐ学び舎です。

メニュー
  • 【トップ】
  • 【ごあいさつ】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館Blog(随時更新中)】
  • 【職員紹介】
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】NEW!
  • 【お問い合わせ】
  • 【よくあるご質問】

タグ: 生徒たちの様子

【平成29年4月21日(金) 授業と掃除の様子】

2017年4月21日
コメントはまだありません

今日の授業と掃除の様子です。 書道と日本史の授業です。あまりブログには授業の様子は載せて ないなぁと思い載せてみました。志成館では授業にも力を入れています。 書道の山下先生は素敵な笑顔でみんなに元気を与えるだけでなく、書 […]

もっと読む »

【平成29年4月17日(土) 上天草・開墾作業バイト】

2017年4月17日
コメントはまだありません

4月15日(土)、甲斐先生の兄弟の開墾作業の手伝い(バイト)に甲斐先生と生徒 が上天草へ行ってきました。 耕作放棄地だった場所(ほぼ雑木林)を伐採したり、焼き払って平らに土地にまだ 根っこがたくさん埋まっています。その根 […]

もっと読む »

【平成29年4月17日(月) 熊本地震復興支援コンサート】

コメントはまだありません

4月15日(土)、熊本県県庁で熊本地震・東日本大震災報告写真展の中で 熊本地震復興支援コンサートが行われました。 そこで、志成館の生徒がユニセフ活動の一環で司会を行いました。 熊本大学附属中学校合唱部と御船中学校の吹奏楽 […]

もっと読む »

【平成29年4月15日(土)お茶農園アルバイト】

2017年4月15日
コメントはまだありません

知人より益城町の「お茶の富澤」さんがアルバイトを募集していることを教えていただいたので、益城町在住の生徒に紹介してしました。玉露を作るために「かぶせ」をする準備作業です。心配されていた雨も上がって暑いくらいになりました。 […]

もっと読む »

平成29年4月14日(金) 八代校・新入生歓迎会(お花見)

2017年4月14日
コメントはまだありません

今日は志成館高等学院の新入生歓迎会が行われました。 八代校でも今年度も新入生が来てくれました。 『八代校の新入生歓迎会』の開催場所は、やはり”八代宮”、美味しいお弁当と言えば、同じ教育会館内にある&#8221 […]

もっと読む »

【平成29年度4月13日(木) スタディサプリ 】

2017年4月13日
コメントはまだありません

今日のスタディサプリの様子です。 最近、スタディサプリを利用している生徒たちのスタディサプリの活用の仕方が かなり上達してきたような感じがします。習ったことの復習で利用している生徒が 多いようです。上手にサプリと先生への […]

もっと読む »

ぶらり八代散歩 2017年4月4日(火)

2017年4月4日
コメントはまだありません

カトリック八代教会(悲しみの聖母) 八代のカトリック教会は1890年に創立されました。 この教会は八代のキリシタン11名が殉教した場所にあります。   八代宮は1884年に建てられた八代市民なら誰でも知っている […]

もっと読む »

【平成29年3月29日(火) ハヤシライスを作ろう】

2017年3月29日
コメントはまだありません

3月28日、この前いただいたサラダ玉ねぎを使ってハヤシライスを作りました。 早期講座は受講していない生徒で学校に遊びに来た生徒に手伝ってもらいました。 野菜をしっかりと炒めるのはたいへんでしたが、生徒はよく頑張ってくれた […]

もっと読む »

【平成29年3月10日(金) 早期講座の様子】

2017年3月10日
コメントはまだありません

今日は今週からスタートした早期講座の様子を紹介します。 写真は清田先生の数学基礎と中熊先生の国語です。 清田先生は数学以外にも地学の講座も午前中に行っています。清田先生スマイルは 数学が苦手な生徒も講座に引きつけてくれま […]

もっと読む »

【平成29年3月6日(月) 逢桜の里 】

2017年3月6日
コメントはまだありません

今日の「逢桜の里」さんの様子です。 献立はハンバーグ、パスタとご飯と味噌汁のセットでした。 志成館の生徒は春休みに入りましたが、「逢桜の里」さんには顔を出しています。 早期講座に参加している生徒も講座が終わると一息つくた […]

もっと読む »

投稿のページ送り

前へ 1 … 30 31 32 … 35 次へ

熊本校お申し込みフォーム

八代校お申し込みフォーム

最近の投稿

  • 【令和7年8月26日(火) お菓子作り!】
  • 【令和7年8月25日(月) 第Ⅳターム開始】
  • 【令和7年8月22日(金) きょうは登校日!】
  • 【令和7年8月20日(水) 角煮を作ったよ!】
  • 【令和7年8月19日(火) レポート出してね】
  • 【令和7年8月18日(月) 白玉づくりをしたよ】
  • 【令和7年8月8日(金) 第Ⅱターム最終日!】
  • 【令和7年8月7日(木) おめでとう!】
  • 【令和7年8月6日(水) 全国大会の様子】
  • 【令和7年8月5日(火) 全国大会の様子&一緒に運動しませんか】

ページリンク

  • トップ
  • ごあいさつ
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • SHISEIKAN!通信バックナンバー
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【職員紹介】
  • 熊本校オープンスクールお申し込みフォーム
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • くまもと通信制高校等スポーツフェスティバル
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】
  • 【志成館図書室】BOOKレビュー
  • 【志成館の胃袋】(飲食店レビュー)
  • 【ゲームレビュー】
  • 【映画レビュー】
  • 【マンガ部屋】(マンガレビュー)
  • 【アニメのレビュー】
  • 【TV番組レビュー】
  • 【スポーツ、食べ物、何でも語る部屋】
  • 【一人暮らしお役立ち品紹介】
  • 八代校オープンスクールお申込みフォーム

ブログタグ

JRC お食事 オープンスクール クリスマス ゲーム会 サークル サークル活動 バス旅行 ボランティア ボランティア活動 体育 保護者会 修学旅行 八代校 出前講座 卒業カウントダウン 卒業式 卒業生の今 卓球 合格おめでとう! 味噌天神 地域交流 夏休み 夏休みクッキング 始業式 学校行事 学校説明会 定期試験 家庭科 心理コミュニケーション 志成祭 授業 掲示板 掲示板更新 新聞記事 日常 校外学習 校外活動 生徒たちの様子 生徒の良いところ 生徒会 終業式 総合学習 調理実習 逢桜の里

志成館

【熊本本校】
〒862-0973
熊本市中央区大江本町7番3号
TEL. 0120-08-3730
096-366-1008
FAX 096-371-3871

_________________________

【八代校】
〒866-0852
八代市大手町1丁目59番2号
TEL/FAX. 0965-65-8008

_________________________
【人吉キャンパス】
〒868-0021
人吉市鬼木町1210-35
TEL 090-4514-8727

リンク

  • 思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』
志成館. All Rights Reserved
Theme by Grace Themes