【令和7年5月8日(木) ディベートをしたよ!】
本日の2,3限目の時間にて競技ディベートを行いました! 議題は「SNSの悪影響」に関してです。「悪影響が大きい」と考える人は肯定派に、「悪影響を与えない」と考える人は否定側につき、それぞれ意見や参考資料を出し合い協議を行 […]
もっと読む »本日の2,3限目の時間にて競技ディベートを行いました! 議題は「SNSの悪影響」に関してです。「悪影響が大きい」と考える人は肯定派に、「悪影響を与えない」と考える人は否定側につき、それぞれ意見や参考資料を出し合い協議を行 […]
もっと読む »こんにちは!みなさん、どのようにGWを過ごしましたか? さあ、今日は連休明けの一日目。生徒の皆さんはスロースタートかなと思っていましたがみなさん、朝から元気に登校していくれました。 今年は教室以外では、5Fや6Fを […]
もっと読む »こんにちは。一部の学校では土日の行事の代休でGWが始まっているところもあるようですね。 志成館のGWは5月3・4・5・6日になります。だから、今日も元気に開校及び開講中です。本日は登校人数は少なめかと思われましたがほぼ […]
もっと読む »本日の様子です。 明日はバス旅行。今日は逸る気持ちも抑えつつも、いつも通りに勉強に励む生徒たちの姿がありました。その気持ちに応えんとするため、先生たちも精いっぱい頑張っています。 それから、今日は予備校の授業の息抜 […]
もっと読む »本日は特に何もなく平穏な日でした。 1年生は明日まで午前中のみの授業です。そして明日は待ちに待った新入生歓迎会があります! そしてさらに!2年生は家庭科の時間で毎年恒例の桜餅を作ります!たくさんの人に食べてもらえるように […]
もっと読む »回線が復旧して、本当に嬉しいので先日の様子もUPします。 この日はオリエンテーションの日。レポートと教科書を渡し、クラスの方針や目標を確認しました。その後、志成館予備校(在校生は無料で受講可能)のオリエンテーションを行 […]
もっと読む »本日の様子です。 今日の一年生の科学と人間生活の授業では毎年恒例の四葉のクローバー探しが行われました。この日のためと言わんばかりのぽかぽか陽気の中、気持ちよくクローバーをかき分けることができました。今年は時期が早かった […]
もっと読む »どうも、甲斐です。大変お待たせしました。やっと、志成館の回線が復旧しました!大変ご迷惑をおかけしました。 敷地外の部分に問題があったそうです。地震やら大雨やらでいろいろと痛んでいたのかもしれないですね。まあ、専門外な […]
もっと読む »こんにちは、八代校です! 今日は始業式。八代校の生徒もZoomを通して、熊本校の始業式に参加しました。校長先生を始めとし、各先生からの笑いを交えたお話がありました。耳寄りな情報として、志成館の職員紹介ページには八代校事 […]
もっと読む »どうも、ご無沙汰しています。甲斐です。明日から始業式ですね。新学期に向けての準備で職員だけなく、生徒も忙しい一日でした。 まずは、毎月恒例の味噌天神清掃。ここ先月の清掃は神社の管理人さんの用事のため、屋内用の鍵が閉ま […]
もっと読む »