【令和6年10月18日(金) そこには不思議な一体感と充実感ありました・・・ ~総合学習~
本日の総合学習はまるまる志成祭の準備に使わせていただきました。 今回も展示作品に重点を置いての作業でした。嬉しいことに一年生教室に2年生や3年生も助っ人として入ってくれました。今日の校内は本当に不思議な一体感と充実感と […]
もっと読む »本日の総合学習はまるまる志成祭の準備に使わせていただきました。 今回も展示作品に重点を置いての作業でした。嬉しいことに一年生教室に2年生や3年生も助っ人として入ってくれました。今日の校内は本当に不思議な一体感と充実感と […]
もっと読む »本日は連休明けの火曜日スタート。いつもの週初めとはリズムが違ってくるはずですが生徒たちは元気に過ごしていました。志成祭も近づいてきており、休み時間や放課後の時間をその準備に使う生徒が増えてきました。ネタバレになってしまう […]
もっと読む »本日の家庭科ではお団子づくりをしました。もっちもちのお団子にあんこやきなこ、みたらしなど様々な味付けをしていました。 食欲の秋というだけあって、秋の食材には美味しいものがたくさんありますよね。「お芋が食べたい」「スイート […]
もっと読む »本日は毎月恒例の味噌天神清掃ボランティアの日でした。8名の生徒が来てくれ、雑草を抜いたり掃き掃除をしたりと味噌天神例大祭に向け念入りに清掃を行いました。 来月以降も清掃ボランティアに来てくれる生徒を大募集しています! さ […]
もっと読む »本日の様子です。 昨日、生徒たちは雨の中でも頑張って活動したのか、はたまた明日の水前寺散策のために力を蓄えるためなのか本日の登校する生徒の数は少し控えめでした。しかし、人数が少ない場合は逆に放課後の活動がより活発にな […]
もっと読む »本日の様子です。 週の滑り出しから雨の日スタートで来校する生徒の人数を心配していましたが雨にも負けずにたくさんの生徒が来てくれました。授業や授業の後の学び直しの時間に英語のレッスンを受けに来る生徒、サークルの時間にゲ […]
もっと読む »本日の総合の時間では、昨日と同様文化祭の作品作りを行いました! 昨日から新たに大きな看板を作成したり、折り紙で蓮の花を折ったりと生徒たちのアイデアが光っていました! 文化祭当日までは、金曜日の総合探求の時間は創作の時間に […]
もっと読む »修学旅行も終わり、志成祭への準備に取り掛かる時期になりました。 本日はそんな志成祭にて展示する作品作りを行いました。 折り紙を使って画用紙に張り付けたり、ペーパークラフトをしたりと思い思いの作品を作っていました。そんな皆 […]
もっと読む »後期授業がスタートしました。 まだ修学旅行の疲れが抜けきっておらず、お休みする生徒もいましたが志成館の日常が戻ってきました。生徒が卓球をする姿も久しぶりに見た気がします。さあ、これから3年生は受験のシーズン、さらに志 […]
もっと読む »本日はプルコギを作りました。実は以前から甲斐先生が計画をしてくださっており、それを楽しみに生徒が数名参加をしてくれました。 たっぷりのコチュジャンとにんにくを入れたおかげで食べ応えばっちり、何杯でもご飯が進む味付けに仕上 […]
もっと読む »