さあ、今年も体験学習会の季節がやってきました!
今年は特別な年、コロナ対策を万全にして参加人数も絞っての開催です。
さーて、今回は何を作るのかなー?

じゃーん!今回は初めから完成品をお見せします!
そう、最もクリスマスらしいケーキ「ブッシュドノエル」です。
フランス語でブッシュは丸太や切り株の意味、ノエルはクリスマスです。なんか博学ですねー。ってか結構みんな知っているか(;^ω^)

まずは始まりの挨拶と工程表とレシピの確認です。
みんな、緊張気味ですね。

まずはクリーム作り。生チョコクリームに数種のベリーソースを混ぜていきます。そして、ホイップするんです。

コロナ対策の時間短縮のために生地はあらかじめ用意しておきました。



だんだん形になってきましたよ!

飾り付けって個性が出ますよねー。みんなセンス良いですよ!

さあ、完成間近です!

出来ましたー!これは見本ですが、参加者は自分で作ったケーキを特別の箱に入れ、宝物のように大事に大事に持ち帰っていきました。
一足早い、小さなクリスマスにしてくださいね。
さて次回は、1月10日(日)です。定員が少ないので、参加希望の方は早めにお願いいたします。
では、次回をお楽しみにー!