【平成30年3月24日(土) 今日のいちごさん 】
いちごを植えて10日ほど経ちました。 たった10日ほどで一回り程大きくなりました。 いちごには石灰をあげないといけないそうなので、チョークの粉を まぶしてあげました。チョークは天然の貝殻を使用と書いてあっ たのでミネラル […]
もっと読む »いちごを植えて10日ほど経ちました。 たった10日ほどで一回り程大きくなりました。 いちごには石灰をあげないといけないそうなので、チョークの粉を まぶしてあげました。チョークは天然の貝殻を使用と書いてあっ たのでミネラル […]
もっと読む »春休みに入って、学校に遊びに来る生徒たちの中で人生ゲームが流行っています。 その生徒たちは、転入してすぐの生徒やレポートやテストを受けに来て無事に終了した 生徒を誘って楽しくわいわいやっています。 職員も時間を見つけては […]
もっと読む »今週から早期対策2週目です。 新年度は生徒数が増えてきているので、生徒の荷物を置くためのカラーボックス 作りを生徒に手伝ってもらいました。手伝ってくれた生徒たちは学校まで遊びに 来てくれた生徒たちでした。 電動式ドライバ […]
もっと読む »今週、卓球の練習をしたいという生徒が学校に卓球台を持ってきてくれました。 6Fの多目的室に設置後、早速、プレイ! 以前、長机とベニア板、ダンボールで間に合わせた卓球台と違って、しっかりと ボールが跳ねて、爽快感抜群でした […]
もっと読む »昨日は清田先生の「キヨちゃんブラウニー」を紹介しました。 それを見たほかの職員たちは負けん気を出してホワイトデー用の お菓子がこんなにたくさん持ってきました。 早期対策でたくさんの生徒が登校しますが、お菓子だけで今日は […]
もっと読む »今日、暖かくなってきたのでイチゴの苗を買ってきて植えつけました。 品種は「アイベリー」、「とよのか」、「とちおとめ」です。 全部で10株植えて、プランターに余りがあったので葉ねぎを植えました。 これから大事に育てて、調理 […]
もっと読む »今日も寒い日でした。その中でも学校に遊びに来たり、個別指導を受けたり、勉強を しに来たりする生徒がいます。今日は単なる思い付きで、昼ごはんにうどんを一緒に 食べようということになりました。 つゆ有りとつゆ無しの両方用意し […]
もっと読む »先日もご紹介した通り、今年は4日から個別指導が始まっております。自分にはどの科目が、どれだけ必要なのか。受験の方法や生徒個人の実態に応じて、先生方と話し合い時間割を設定していくというスタイルはまさに、本校のポスターにもあ […]
もっと読む »新年あけましておめでとうございます。 志成館は本日1月4日が仕事始めです。さっそく大学受験科を中心としたメンバーが顔を出してくれ、それぞれの個別指導講座や自習に取り組んでいました。また冬休みの思い出話に盛り上がる場面も見 […]
もっと読む »今年の冬休み期間はこれまでと違った取り組み:個別指導を展開しています。生徒一人ひとりが、自身の必要な科目を必要なだけ、好きな時間(早い者勝ち!)に受講するというスタイルです。現在、国語、数学、英語、日本史の申し込みがあっ […]
もっと読む »