【令和3年6月28日(月) 進路相談会行ってきました!】
先日、25日に通信制高校を対象とした進路相談会に参加してきました。 会場に着くまではみんなで行きましたが、着いてからは自由行動です。参加校一覧を見ながら、それぞれ興味のある学校のブースへ行ってきました。 学年に関係なく、 […]
もっと読む »先日、25日に通信制高校を対象とした進路相談会に参加してきました。 会場に着くまではみんなで行きましたが、着いてからは自由行動です。参加校一覧を見ながら、それぞれ興味のある学校のブースへ行ってきました。 学年に関係なく、 […]
もっと読む »こんにちは。八代校からです。 今日は暑い日差しの中、総合学習の時間に学校周辺の清掃ボランティアを行いました。 学校周辺の緑の回廊線(※下図参照)は、実はその昔、線路だったのです。線路が使われなくなってからは遊歩道として使 […]
もっと読む »今日の総合学習は、1年生は人狼ゲーム、2・3年生は面接指導が行われました。 会話をしながら人狼(村人を襲っていく狼です)を探していくゲームなのですが、 最初は、ルール説明も兼ねて甲斐先生がゲームマスターをしました。2回目 […]
もっと読む »こんにちは!八代校からです! 11日(金)の総合学習の時間に、八代市内の松浜軒に行って来ました 松浜軒は、元禄元年(1688年)に八代城主の松井直之公が建てたお茶屋です。2002年に「旧熊本藩八代城主浜御茶屋(松浜軒)庭 […]
もっと読む »本日の総合学習は、各学年で行われました。 1年生は、意見の述べ方講座。来週に行われる会話型ゲームである「人狼」の準備として、意見の出し方の練習しました。 2年生は、話し合い活動。そろそろ学校の中心が3年生から2年生に移っ […]
もっと読む »日曜日には、定時制通信制総合体育大会が行われます。志成館からは3名が卓球競技に出場します。 壮行会では出場する3名から、意気込みを一言ずつもらいました。みんな「いけるとこまでいく!」という力強く宣言してくれました。 その […]
もっと読む »こんにちは。八代校からです 今日の総合学習では、ハローワーク八代さんの見学に行って来ました! 雨でしたが、八代校から徒歩3分なので歩いて行きました♪ ※館内の撮影はNGだったので、外観の写真です 前半に、職員さんにハロー […]
もっと読む »今日の総合学習は一年生が「ITO」というカードゲームを2年生が話し合い活動、3年生がディスカッションを 行いました。2,3年生の中には受験科の授業に参加した生徒、英検を受験した生徒もいましたのでその写真も 載せています。 […]
もっと読む »こんにちは!八代校からです! 今日は、総合学習の時間にレクレーションをおこないました。 前半に、教育会館中会議室(以前志成館があった教室)にて、新聞紙を使ったレクレーションをしました! 新聞紙じゃんけんと、新聞紙を細長 […]
もっと読む »今日の総合学習の時間はクラス別で行いました。 3年生は面接指導教室、2年生は話し合い活動(サークル活動の内容決め)、1年生は「クソリプかるた」を 行いました。 巷ではSNS上での発言が炎上してしまったという話をよく耳にし […]
もっと読む »