【令和元年11月6日(水) 熊本日日新聞記事・味噌天神例大祭と志成祭】
11月6日(水)の熊日新聞『読者ひろば』に、本校の清田先生の投稿文が掲載されました。10月25日に行われた、味噌天神例大祭と同日開催の志成祭の様子を綴った文章です。 文面は、次の通りです。 神社とともに成長する生徒 清 […]
もっと読む »11月6日(水)の熊日新聞『読者ひろば』に、本校の清田先生の投稿文が掲載されました。10月25日に行われた、味噌天神例大祭と同日開催の志成祭の様子を綴った文章です。 文面は、次の通りです。 神社とともに成長する生徒 清 […]
もっと読む »10月19日(土)付、熊日新聞「若者のページHi!」に県内6校の通信制高校等で行うスポーツフェスティバルの記事が掲載されました。 実行委員の生徒たちの笑顔いっぱいの写真がとても素敵です。 スポフェスまで、あと1か月!きっ […]
もっと読む »9月1日(日)の熊日新聞『読者ひろば』に、本校の清田先生の投稿文が掲載されました。 清田先生は、9月24日(土)に行われた『教育フォーラム2019』の講演で、小児科医の島津智之先生から「若者の死因、第1位は自殺」と聞いて […]
もっと読む »6月7日(金)の西日本新聞に、15日(土)に行われる「ひなたぼっこの会」(保護者茶話会と同時開催)の告知記事が掲載されました。カウンセラーの森下先生のことも書かれています。 15日は、たくさんの保護者の方のご参加をお待ち […]
もっと読む »5月26日(日)の熊日新聞『読者ひろば』に、本校の清田先生が、5月18日(土)に行われた保護者会を終えての想いを書いた投稿文が掲載されました。 文面は、次の通りです。 保護者同士の仲間づくりを 清田一弘 57歳=高校教 […]
もっと読む »2月2日(土)の熊日新聞『読者ひろば』に、本校の清田先生が、3年生が卒業を迎える今の想いを書いた投稿文が掲載されました。 文面は、次の通りです。 人生のゴール目指して進め 清田一弘(56) =高校教員(熊本市) 3 […]
もっと読む »11月18日(日)の熊日新聞『読者ひろば』に、本校の清田先生が、味噌天神例大祭と志成祭の事を書いた投稿文が掲載されました。 文面は、次の通りです。 高校生の成長 温かい見守り 清田一弘(56) =高校教員( […]
もっと読む »今日の熊日日新聞の朝刊に定時制通信制高校総体の結果と柔道90キロ級で 優勝した生徒の試合後のインタビューが「ひとこと」で取り上げられていました。 柔道に関しては、去年の大会で熊本は良い成績を残しています。今年は 同じ選手 […]
もっと読む »2月12日(月)の熊日朝刊ローカルワイド県南の一番下の欄に「あしきた麦踏み祭」の様子が 記事になっていました。 写真の一番手前のうしろ姿には見覚えがありますね。 さあ、どなたでしょうか?
もっと読む »今日の熊日日新聞朝刊の読者ひろばに目を通すと清田先生の投稿を発見しました。 1年を振り返るというお題での投稿でした。 今年一年で大きく生徒の数が増えて、今は40人を超える大きな集団になりました。 たくさんの行事を行い、た […]
もっと読む »