Skip to content
志成館

志成館

不登校、高校中退から通信制高校卒業。高卒程度認定試験、大学受験から未来へ。志成館は熊本であなたの志を未来へとつなぐ学び舎です。

メニュー
  • 【トップ】
  • 【ごあいさつ】
  • 【志成館高等学院・熊本校】
  • 【八代校】
  • 【人吉キャンパス】
  • 【高認受験科】
  • 【大学受験科】
  • 【職員紹介】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【お問い合わせ】
  • 【よくあるご質問】
  • 【志成館Blog(随時更新中)】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】NEW!

タグ: 授業

【令和5年5月29日 初ディベート!(2年)】

2023年5月29日
コメントはまだありません

本日の2年生は商業科目の3時間を使って、「競技ディベート」を行いました。 初めてのディベートということもあり、ディベートとは何ぞや、ディベートの進め方、各役割の仕事などを1時間目に確認しました。 今回の議題は「死刑制度を […]

もっと読む »

【令和4年7月12日(火) 暑い夏には熱いディベートを】

2022年7月12日
コメントはまだありません

昨日(7/11)の2年生ビジネス基礎は、時間を拡大しディベートを行いました。トータル3時間に及ぶ大型授業となりましたが、生徒たちの頑張りのおかげで大変熱い時間となりました。 「LINEの既読スルーは有りか無しか」というテ […]

もっと読む »

【令和3年10月13日(水) 面接指導~番外編~】

2021年10月13日
コメントはまだありません

本日の面接指導の時間は、グループワークを直前に控えた生徒がいることもあり、模擬授業&グループディスカッション形式で行いました。 数十分の講義動画を見た後に、その内容を踏まえて議論を行い一つの結論を導き出すというものです。 […]

もっと読む »

【令和3年4月13日(火) 授業開始】

2021年4月13日
コメントはまだありません

本日から高校と受験科、ともに授業が始まりました。 高校の授業は、初回ということもあり、各教科とも教科の説明や導入的な内容が多かったようです。本格的な授業は来週からでしょうか。 受験科は国語、英語、数学と主要科目の授業が立 […]

もっと読む »

【令和3年2月4日(木) 本日の様子&掲示板更新】

2021年2月4日
コメントはまだありません

本日の授業の様子です。 2年生の数学では、折り紙を使った授業を行いました。折り紙を切って展開するとどういう図形になるのか想像しながら、自分で実際に作ってみました。 互いに作ったものを見比べてみると、切り方や折り方一つで全 […]

もっと読む »

【令和3年1月19日(火) 簿記の時間のフィールドワーク?】

2021年1月19日
コメントはまだありません

 本日の2年生簿記の授業は、スイーツを求めて散歩の時間となりました。朝からどうしても甘いものが食べたかった簿記担当のO氏。地域のお菓子屋さんへの貢献と経済活動を謳い、フィールドワークと称し生徒を連れ出すことに見事に成功し […]

もっと読む »

【令和2年6月2日(火) 授業の様子】

2020年6月2日
コメントはまだありません

通常授業が再開し2日目の今日、今年度から国語を担当される岡田先生の授業が行われました。 3年生の現代文は、教科書やレポートは使わず、「国語」とは何なのか、という非常に深い話題がテーマだったようです(生徒談)。授業を受けた […]

もっと読む »

【令和2年6月1日(月) ペーパータワー】

2020年6月1日
コメントはまだありません

本日から通常授業が始まり、1年生のビジネス基礎ではペーパータワーを行いました。ペーパータワーは仕事における役割分担を考え、チームを作っていくため(チームビルディング)の研修でよく行われます。手だけを使い、如何に紙を高く積 […]

もっと読む »

【平成31年4月19日(金) 総合学習(1年生)

2019年4月19日
コメントはまだありません

 本日の一年生の総合学習では、卓球大会が開かれました。参加者が10名いたため、5人ごとのグループリーグに分かれ総当たり戦を行い、上位二人が決勝トーナメントに進むというレギュレーションで行われました。  生徒たちが楽しさに […]

もっと読む »

【平成30年10月31日(水) チームビルディング 】

2018年11月1日
コメントはまだありません

昨日のビジネス基礎の授業は座学ではなく、「ペーパータワー🏬」を建てました。 このペーパータワーは、チームビルディングの手法のひとつで企業の新人研修などで行われています。チームビルディングとは、同じ一つのゴ […]

もっと読む »

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ

熊本校オープンスクール

熊本校お申し込みフォーム

八代校オープンスクール

八代校お申し込みフォーム

最近の投稿

  • 【令和5年6月2日(金) 尚絅大学お出かけ講座】 2023年6月2日
  • 【令和5年6月1日(木) 心理コミュニケーション ~映画鑑賞~】 2023年6月1日
  • 【令和5年6月1日(木) 蔵書追加ですよ!】 2023年6月1日
  • 【令和5年6月1日(木) 最近の八代校の様子】 2023年6月1日
  • 【令和5年5月31日(水) 今日の様子】 2023年5月31日
  • 【令和5年5月30日(火) 明日の体育は卓球です!】 2023年5月30日
  • 【令和5年5月30日(火) 高校総文祭 ~囲碁県大会~】 2023年5月30日
  • 【令和5年5月29日 初ディベート!(2年)】 2023年5月29日
  • 【令和5年5月26日(金) 松本先生の職業講話 ~総合学習~】 2023年5月26日
  • 【令和5年5月25日(金) 明日の総合学習は!?】 2023年5月25日

ページリンク

  • トップ
  • ごあいさつ
  • 【志成館高等学院】
  • 【高認受験科】
  • 【大学受験科】
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • SHISEIKAN!通信バックナンバー
  • 【八代校】
  • 【職員紹介】
  • 熊本校オープンスクールお申し込みフォーム
  • 【人吉キャンパス】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • くまもと通信制高校等スポーツフェスティバル
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】
  • 【志成館図書室】BOOKレビュー
  • 【志成館の胃袋】(飲食店レビュー)
  • 【ゲームレビュー】
  • 【映画レビュー】
  • 【マンガ部屋】(マンガレビュー)
  • 【アニメのレビュー】
  • 【TV番組レビュー】
  • 【スポーツ、食べ物、何でも語る部屋】
  • 【一人暮らしお役立ち品紹介】
  • 八代校オープンスクールお申込みフォーム

ブログタグ

JRC お食事 オープンスクール クリスマス ゲーム会 サークル サークル活動 バス旅行 ボランティア ボランティア活動 体育 保護者会 修学旅行 八代校 出前講座 卒業カウントダウン 卒業式 卒業生の今 卓球 味噌天神 地域交流 夏休み 夏休みクッキング 始業式 学校行事 学校説明会 定期試験 家庭科 心理コミュニケーション 志成祭 授業 掲示板 掲示板更新 新聞記事 日常 校外学習 校外活動 生徒たちの夏休み 生徒たちの様子 生徒の良いところ 生徒会 終業式 総合学習 調理実習 逢桜の里

志成館

【熊本本校】
〒862-0973
熊本市中央区大江本町7番3号
TEL. 0120-08-3730
096-366-1008
FAX 096-371-3871

_________________________

【八代校】
〒866-0852
八代市大手町1丁目59番2号
TEL/FAX. 0965-65-8008

_________________________
【人吉キャンパス】
〒868-0021
人吉市鬼木町1210-35
TEL 090-4514-8727

リンク

  • 思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』
志成館. All Rights Reserved
Theme by Grace Themes