本日の総合学習では、生徒会主体で文化祭にて使う装飾品の作成を行いました!
折り紙で立体のかぼちゃを折ったり、風船を折ったりと「どんなもの作る?」と同級生と話し合いながら素敵な作品を作っている姿が印象的でした。
ほかにもイラストを時間をかけて描いてくれている生徒もいました!そのさすがと言わんばかりの完成度に触発され、負けじと先生たちも各々書き始めました。
というのも、文化祭当日は「おじさん総選挙」なるものを企画しています。生徒・先生たちが描いた渾身のおじさんの絵を、文化祭に来てくださった方々に見ていただき、ベストオブおじさんを決めて投票していただくといった企画を考えています。
なので今はそのおじさんを生成(?)している途中なのです。当日、皆さんのことを複数名のおじさんが待ち構えています。みなさんにとっての「推じさん」を見つけてね!

