【令和4年6月3日(金) おでかけ講座~尚絅大学~】
本日の総合学習では、おでかけ講座ということで、尚絅大学にお邪魔しました。 普段はなかなか見ることができない、大学の中の雰囲気を肌で感じ、大学の先生からの実際に講義を受け、大学とはどんなところかイメージすることができました […]
もっと読む »本日の総合学習では、おでかけ講座ということで、尚絅大学にお邪魔しました。 普段はなかなか見ることができない、大学の中の雰囲気を肌で感じ、大学の先生からの実際に講義を受け、大学とはどんなところかイメージすることができました […]
もっと読む »八代校からです。 本日の八代校総合学習は、八代市立博物館特別展「こわいもの大集合!」に行ってきました。まずは学校そばのバス停から出発です。 行きのバスは貸し切り状態でリラックスして博物館に向かうことができました。 目的地 […]
もっと読む »今日のこの日のために遠路はるばる山梨県の本校、日本航空高校から小西校長先生が特別授業に 来てくださいました。待ちに待った特別授業の内容は「俳優って、どんな仕事?」でした。 小西校長も出演された「列車戦隊トッキュージャー」 […]
もっと読む »八代校からです。 本日の総合学習は八代総合体育館でバドミントンを行いました。八代校で体育を行うのはずいぶん久しぶりで皆心待ちにしていました。 晴れ渡る空に気持ちよさ(実際には暑さばかり目立っていましたが)を感じつつ近くの […]
もっと読む »今日の総合学習はお待ちかねの橋本先生による「マンガ講座」でした。 現在のマンガに対する意識の質問が行われ、それからマンガによる経済や地域の活性化やマンガの影響 で新しく始まる事業のお話などがありました。熊本県内のワンピー […]
もっと読む »八代校からです。本日の総合学習は「芸術を楽しもう」と題して、教室を彩るアートを作成しました。 製作活動中は皆真剣そのもの、5分前の喧騒は嘘のように各々集中し対象物と向き合っていました。 絵を描く、折り紙を折るなど皆おもい […]
もっと読む »今日の総合学習は「薬草園見学」が延期になったので、3年生は集団討論、2年生は「アカイイト」と いう会話型の協力して行うゲーム、1年生は人生ゲームを行いました。どれも「話すこと」、「聞く こと」を目的とした活動です。学年が […]
もっと読む »八代校からです。昨日の総合学習では、歴史情緒あふれる日奈久の街を散策してきました。八代駅から肥薩オレンジ鉄道に乗りいざ出発です。 三色のラインの入った電車に乗り、二駅ほどで日奈久温泉駅に到着!森下先生から、今日の流れを伝 […]
もっと読む »こんにちは今日は八代校からです! 本日の八代校総合学習は、「電気を使わないゲームをしよう」というテーマのもとブロックスやジェンガを行いました。 ブロックスは4色のブロックを使い陣地を獲得していくゲームで、熊本校でもよく遊 […]
もっと読む »こんにちは!八代校からです😀 八代校では本日の総合学習の時間に、八代校周辺散策と題して、学校周辺のお散歩企画を行いました! 近所にどんなものがあるかな~?と観察しながら、学校から一番近いバス停、若者サポー […]
もっと読む »