菊芋さん、いらっしゃい!
11月1日(日)に早川倉庫で行われたアースデイ・マーケットに行ってきました。 無農薬・無肥料の菊芋を購入したので、菊芋の味噌一夜漬けを作りました。 菊芋は菊池の方でたくさん生産されている、体にもとても良い野菜です。旬が今 […]
もっと読む »11月1日(日)に早川倉庫で行われたアースデイ・マーケットに行ってきました。 無農薬・無肥料の菊芋を購入したので、菊芋の味噌一夜漬けを作りました。 菊芋は菊池の方でたくさん生産されている、体にもとても良い野菜です。旬が今 […]
もっと読む »この写真は、平成26年12月16日(火)の昼過ぎに 熊本校の教室から撮影した電車通りの風景です。 このときこそ風は収まっていましたが、 授業中にはものすごい勢いで風が吹いては街路樹の葉もたくさん落ち、 「うわ!雪みた […]
もっと読む »熊本の秋の風物詩として『藤崎八旛宮秋季例大祭』があります 近所でも夜な夜な祭りの練習をする若者たちの威勢のいい掛け声やラッパの音が 聞こえてきます 諸行事は9月の第3月曜日(敬老の日)をその最終日とする5日間に渡っ […]
もっと読む »皆さん、お正月はいかがでしたか?最近はインフルエンザが流行していますので、体調管理に気を付けたいものです。【手洗い・うがい・十分な睡眠・外出時のマスク】これを徹底していきましょう! さて、昨年は社会の中でも様々な動き […]
もっと読む »熊本校の各階にある「フロア案内」の貼り紙が古くなり、 汚れや破れも目立ったため、高等学院2年生の生徒が自主的に作りました。 横には、12月1日に改正された自転車ルールを周知する貼り紙も。
もっと読む »九州地方は概ね桜の開花が宣言されたようです ですが・・・ 熊本地方はすっきりしないお天気が続き、時折小雨もぱらつくあいにくのお天気 ひと雨ごとに春の暖かさが迫って来ているように思います 近くの公園にはもう既 […]
もっと読む »このところ、ほぼ毎日雨模様の熊本地方です 気圧の谷の影響で九州全体があいにくのお天気になっていて、 標高の高いところでは雪になっているようです 先週の土日にセンター試験も終了しほっと一息したいことろですが 生徒たちは […]
もっと読む »