【令和7年6月26日(木) 地図ゲームとドッヂビー! 】
こんにちは、八代校です。(とりあえず、今回も話長いです…) 梅雨の時期は億劫な気分になってしまいがちです。そんな時こそ、いつもとは違った何かがほしいですよね?ということで、本日の体育はドッヂビーをやりました。八代校では […]
もっと読む »こんにちは、八代校です。(とりあえず、今回も話長いです…) 梅雨の時期は億劫な気分になってしまいがちです。そんな時こそ、いつもとは違った何かがほしいですよね?ということで、本日の体育はドッヂビーをやりました。八代校では […]
もっと読む »本日はプレゼン王決定戦の日でした。 プレゼンターは清田先生、加藤先生、高杉先生の3名で、「私の大切にしている物・こと・人」というテーマでそれぞれプレゼンを行いました。 今回のプレゼンで特に目立ったのは、3人とも違った媒体 […]
もっと読む »こんにちは。八代校の森下です。 本日の総合探求の時間は、八代城跡の近くにある松浜軒(しょうひんけん)に行ってまいりました。 松浜軒は、八代城主・松井直之が元禄元年(1688年)に造った御茶屋さんです。 毎年今の時期は、庭 […]
もっと読む »本日の家庭科では、餃子を作りました! もちろん野菜を切るところから始めたのですが、キャベツやニラのみじん切りの手際が良くてとても感心しました!お家でもたくさん手伝いをしているのでしょうね!素晴らしいです。 皆さんが餃子の […]
もっと読む »こんにちは、八代校です。 八代校は総合探求の時間が木曜日にあるので熊本校よりも一日早く新入生歓迎会が行われるのです。 午前中は歓迎会の準備にあて、午後から歓迎会を行いました。おやつを用意して、みんなでゲームをするな […]
もっと読む »こんにちは、八代校です。 本日、八代校の総合学習では3月18日(金)に熊本市立体育館で行われる進学ガイダンスのプレ講座を行いました。 まずは、甲斐先生が改めて自己紹介を行い、そこから進学ガイダンス会場の上手な回り方や安心 […]
もっと読む »こんにちは、志成館八代校です。 今日は豆まきと卒業写真撮影を行いました。 まずは豆まき。鬼になのかなまはげなのか強盗なのかよくわからないものに扮した代表の生徒と甲斐先生が迫真の演技で教室に乱入して場を盛り上げました。そっ […]
もっと読む »朝は寒々、昼は暖々。空は快晴で昼には絶好の外出日和!本日の総合探求の時間は子飼商店街散策に行ってきました! 今年は藤崎宮方面から散策を開始。まずは毎年、生徒たちが顔をしかめる昆虫食自販機へ足を運びました。幸運にも?全 […]
もっと読む »こんにちは、八代校です。 今日は一日ぽかぽか日和で総合学習で外出するには絶好の機会でした。 さて、今日の総合探求では龍王神社で初詣とおにさかで野菜天の食べ歩きを行いました。龍王神社はその名の通り、境内には八大龍王が祀って […]
もっと読む »本日の総合探求の時間には、株式会社総合プラント様を招聘し、職業講話を行っていただきました。 総合プラント様は、人材派遣のほかに半導体製造も行っていらっしゃいます。 今回は主に半導体製造に関してお話しいただきました。熊本で […]
もっと読む »