(生徒の様子)ちょっとずつできること。
今朝授業が始まる前に、3年生の男子生徒が使用済み切手の端を切る作業をしてくれました。 (自分から進んでしてくれたことが、かなり嬉しいです) これは、「小さな一歩の会」さんがされている活動のお手伝いです。 「小さな一歩の会 […]
もっと読む »今朝授業が始まる前に、3年生の男子生徒が使用済み切手の端を切る作業をしてくれました。 (自分から進んでしてくれたことが、かなり嬉しいです) これは、「小さな一歩の会」さんがされている活動のお手伝いです。 「小さな一歩の会 […]
もっと読む »2年生の女子も、使用済み切手を切る作業を手伝ってくれてました。 ありがとね!
もっと読む »普段は八代校に通っている生徒3人が 八代から熊本市内の本校まで自転車に乗って来ました。 その距離、約40kmになります。 早い子は朝5:00起きだったそうです。 途中、寄り道や休憩、若干のトラブルなどがありながら、 ゆっ […]
もっと読む »先月、7日に『くまもと県民交流会館パレア』にて志成館高等学院の卒業式が行われました。 普段とは違って、卒業生は皆それぞれの想いを胸にキリっとした表情で卒業式のひと時を送りました。
もっと読む »志成館高等学院の平成21年度卒業式が、2月14日(日)に『くまもと県民交流会館パレア』で行われました。 卒業の日を無事に迎えた卒業生の一人ひとりの姿は大変頼もしいものでした。
もっと読む »今年も残すところ数日となりました。 3年生は先週末に定期試験を終え、一足先に終業式を済ませ高校最後の冬休みに入っています。 1・2年生は今週末に終業式・クリスマス会があります。 学校行事は生徒たちにとって心を通い合わせる […]
もっと読む »平成23年2月19日パレアホールに於きまして、 【日本航空高校通信制課程熊本キャンパス】 志成館高等学院 平成22年度卒業証書授与式が 執り行われました。 卒業生それぞれが、さまざなな経験・苦労をしています。 それぞれ違 […]
もっと読む »今日は新年度の1年生が集まり、4月からの担任紹介事務手続きなどの説明などが行われました。 どの生徒も緊張した様子ではありましたが、それぞれのペースで少しずつ慣れていきながら、これからの3年間の高校生活を有意義なももにして […]
もっと読む »3月2日(金)、各学年の1年間の授業が終わりました。 春休み期間中に、体調を整えたり、自分の進路を考えたり、アルバイトやボランティアなど様々な体験をして、貴重な高校時代の長期休みを有効に使ってもらいたいと思います。
もっと読む »3月2日(金)の予定です。 11:00 大掃除 11:30 終了式 終了式が終わり次第、1、2年生合同で食事会をします! 食事の準備などがありますので、 やむを得ず欠席する場合は、必ず学校まで連絡してください。
もっと読む »