Skip to content
志成館

志成館

不登校、高校中退から通信制高校卒業。高卒程度認定試験、大学受験から未来へ。志成館は熊本であなたの志を未来へとつなぐ学び舎です。

メニュー
  • 【トップ】
  • 【ごあいさつ】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館Blog(随時更新中)】
  • 【職員紹介】
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】NEW!
  • 【お問い合わせ】
  • 【よくあるご質問】

【平成29年4月6日(木) お昼ごはん 】

2017年4月6日
コメントはまだありません

今日の甲斐先生のお昼ご飯はデミグラスソースナポリタンでした。 まだ余っていたサラダたまねぎを使っての一品でした。 パスタにはオリーブとニンニクの香りがうんたらと語りながら野菜を切っていましたが 途中でオリーブオイルを家か […]

もっと読む »

【平成29年4月5日(水) 赤ちゃんパレード祭の予行 】

2017年4月5日
コメントはまだありません

今日は甲斐先生が5月28日(日)に開催予定の赤ちゃんパレード祭の予行練習に 出かけて行きました。 イベントの内容は主催の「HAPPY SMILE」さんのHPを見ると詳細が載っています。 熊本城二の丸広場で赤ちゃん・幼児・ […]

もっと読む »

ぶらり八代散歩 2017年4月4日(火)

2017年4月4日
コメントはまだありません

カトリック八代教会(悲しみの聖母) 八代のカトリック教会は1890年に創立されました。 この教会は八代のキリシタン11名が殉教した場所にあります。   八代宮は1884年に建てられた八代市民なら誰でも知っている […]

もっと読む »

【平成29年4月4日(火) 2年生親子de花見 】

コメントはまだありません

4月2日(日)に2年生は水前寺公園横の公園で花見を行いました。 まだまだ寒い日が続いているせいか、桜はほとんど咲いていませんでしたが、 その代わりにおいしいご馳走を囲んで話に華を咲かせることができました。 オードブルは2 […]

もっと読む »

【平成29年4月3日(月) ジャガイモさん、こんにちは!】

2017年4月3日
コメントはまだありません

3月の農業体験で植えたジャガイモの種から芽が出てきたそうです。 今朝、わざわざ農家さんが写真を送ってくださいました。 これから、どんどん大きくなって6月頃に収穫を迎えるそうです。 収穫の際はぜひ、お手伝いに行きたいです。

もっと読む »

【平成29年3月31日(金) JRC古紙換金】

2017年3月31日
コメントはまだありません

3月30日(木)、古紙類が一定量を超えたので馬場商店まで換金に行きました。 今回はダンボール・雑誌類の単価がキロ当たり17円に、新聞紙類が18円に 上がっていました。重量でいけば、前回より少なかったですが合計金額は144 […]

もっと読む »

【平成29年3月30日(木) トマトオムレツ 】

2017年3月30日
コメントはまだありません

今日はこの前いただいたミニトマトを使って、トマトオムレツを作りました。 熱いホットプレートにオリーブオイルを垂らし、そこにスライスしたニンニクを 投入。ニンニクは香りが出るように低温で炒めます。香りが出てきたらベーコン、 […]

もっと読む »

【平成29年3月30日(木) 教科書とレポート 】

コメントはまだありません

今日は今年度版の教科書とレポートが届きました。 今年度の教科書は教科書検定があったので、去年とは表紙や内容が変わっている ようです。 それから、今年のレポートの表紙の色は黄色です。 今年の流行色は1位ホワイト、2位マチュ […]

もっと読む »

【平成29年3月29日(水) ミニトマトをいただきました!】

2017年3月29日
コメントはまだありません

昨日、家庭訪問の帰りにミニトマトを二箱もいただきました。 宝石のように綺麗なミニトマトでした。どちらのトマトもフルーツのように 甘くて美味しかったです。 たくさんあるので、これらを使ってトマトオムレツ作りを画策中です。 […]

もっと読む »

【平成29年3月29日(火) ハヤシライスを作ろう】

コメントはまだありません

3月28日、この前いただいたサラダ玉ねぎを使ってハヤシライスを作りました。 早期講座は受講していない生徒で学校に遊びに来た生徒に手伝ってもらいました。 野菜をしっかりと炒めるのはたいへんでしたが、生徒はよく頑張ってくれた […]

もっと読む »

投稿のページ送り

前へ 1 … 274 275 276 … 357 次へ

熊本校お申し込みフォーム

八代校お申し込みフォーム

最近の投稿

  • 【令和7年8月8日(金) 第Ⅱターム最終日!】
  • 【令和7年8月7日(木) おめでとう!】
  • 【令和7年8月6日(水) 全国大会の様子】
  • 【令和7年8月5日(火) 全国大会の様子&一緒に運動しませんか】
  • 【令和7年8月4日(月) パイナップルを食べたよ!】
  • 【令和7年8月1日(金) いただきものです! ~ありがたや、ありがたや~】
  • 【令和7年8月1日(金) 第Ⅰターム終了!】
  • 【令和7年7月31日(木) 暑すぎ!】
  • 【令和7年7月30日(水) ピザを作ったよ!】
  • 【令和7年29日(火) ボロネーゼを作ったぜ】

ページリンク

  • トップ
  • ごあいさつ
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • SHISEIKAN!通信バックナンバー
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【職員紹介】
  • 熊本校オープンスクールお申し込みフォーム
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • くまもと通信制高校等スポーツフェスティバル
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】
  • 【志成館図書室】BOOKレビュー
  • 【志成館の胃袋】(飲食店レビュー)
  • 【ゲームレビュー】
  • 【映画レビュー】
  • 【マンガ部屋】(マンガレビュー)
  • 【アニメのレビュー】
  • 【TV番組レビュー】
  • 【スポーツ、食べ物、何でも語る部屋】
  • 【一人暮らしお役立ち品紹介】
  • 八代校オープンスクールお申込みフォーム

ブログタグ

JRC お食事 オープンスクール クリスマス ゲーム会 サークル サークル活動 バス旅行 ボランティア ボランティア活動 体育 保護者会 修学旅行 八代校 出前講座 卒業カウントダウン 卒業式 卒業生の今 卓球 合格おめでとう! 味噌天神 地域交流 夏休み 夏休みクッキング 始業式 学校行事 学校説明会 定期試験 家庭科 心理コミュニケーション 志成祭 授業 掲示板 掲示板更新 新聞記事 日常 校外学習 校外活動 生徒たちの様子 生徒の良いところ 生徒会 終業式 総合学習 調理実習 逢桜の里

志成館

【熊本本校】
〒862-0973
熊本市中央区大江本町7番3号
TEL. 0120-08-3730
096-366-1008
FAX 096-371-3871

_________________________

【八代校】
〒866-0852
八代市大手町1丁目59番2号
TEL/FAX. 0965-65-8008

_________________________
【人吉キャンパス】
〒868-0021
人吉市鬼木町1210-35
TEL 090-4514-8727

リンク

  • 思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』
志成館. All Rights Reserved
Theme by Grace Themes