【平成29年4月6日(木) お昼ごはん 】
今日の甲斐先生のお昼ご飯はデミグラスソースナポリタンでした。 まだ余っていたサラダたまねぎを使っての一品でした。 パスタにはオリーブとニンニクの香りがうんたらと語りながら野菜を切っていましたが 途中でオリーブオイルを家か […]
もっと読む »今日の甲斐先生のお昼ご飯はデミグラスソースナポリタンでした。 まだ余っていたサラダたまねぎを使っての一品でした。 パスタにはオリーブとニンニクの香りがうんたらと語りながら野菜を切っていましたが 途中でオリーブオイルを家か […]
もっと読む »今日は甲斐先生が5月28日(日)に開催予定の赤ちゃんパレード祭の予行練習に 出かけて行きました。 イベントの内容は主催の「HAPPY SMILE」さんのHPを見ると詳細が載っています。 熊本城二の丸広場で赤ちゃん・幼児・ […]
もっと読む »カトリック八代教会(悲しみの聖母) 八代のカトリック教会は1890年に創立されました。 この教会は八代のキリシタン11名が殉教した場所にあります。 八代宮は1884年に建てられた八代市民なら誰でも知っている […]
もっと読む »4月2日(日)に2年生は水前寺公園横の公園で花見を行いました。 まだまだ寒い日が続いているせいか、桜はほとんど咲いていませんでしたが、 その代わりにおいしいご馳走を囲んで話に華を咲かせることができました。 オードブルは2 […]
もっと読む »3月の農業体験で植えたジャガイモの種から芽が出てきたそうです。 今朝、わざわざ農家さんが写真を送ってくださいました。 これから、どんどん大きくなって6月頃に収穫を迎えるそうです。 収穫の際はぜひ、お手伝いに行きたいです。
もっと読む »3月30日(木)、古紙類が一定量を超えたので馬場商店まで換金に行きました。 今回はダンボール・雑誌類の単価がキロ当たり17円に、新聞紙類が18円に 上がっていました。重量でいけば、前回より少なかったですが合計金額は144 […]
もっと読む »今日はこの前いただいたミニトマトを使って、トマトオムレツを作りました。 熱いホットプレートにオリーブオイルを垂らし、そこにスライスしたニンニクを 投入。ニンニクは香りが出るように低温で炒めます。香りが出てきたらベーコン、 […]
もっと読む »今日は今年度版の教科書とレポートが届きました。 今年度の教科書は教科書検定があったので、去年とは表紙や内容が変わっている ようです。 それから、今年のレポートの表紙の色は黄色です。 今年の流行色は1位ホワイト、2位マチュ […]
もっと読む »昨日、家庭訪問の帰りにミニトマトを二箱もいただきました。 宝石のように綺麗なミニトマトでした。どちらのトマトもフルーツのように 甘くて美味しかったです。 たくさんあるので、これらを使ってトマトオムレツ作りを画策中です。 […]
もっと読む »3月28日、この前いただいたサラダ玉ねぎを使ってハヤシライスを作りました。 早期講座は受講していない生徒で学校に遊びに来た生徒に手伝ってもらいました。 野菜をしっかりと炒めるのはたいへんでしたが、生徒はよく頑張ってくれた […]
もっと読む »