Skip to content
志成館

志成館

不登校、高校中退から通信制高校卒業。高卒程度認定試験、大学受験から未来へ。志成館は熊本であなたの志を未来へとつなぐ学び舎です。

メニュー
  • 【トップ】
  • 【ごあいさつ】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館Blog(随時更新中)】
  • 【職員紹介】
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】NEW!
  • 【お問い合わせ】
  • 【よくあるご質問】

【平成29年2月23日(木) 生徒たちの人助け】

2017年2月23日
コメントはまだありません

昨日、志成館の生徒二人が素晴らしい活躍をしてくれました。 学校の近くで、ある男性が倒れました。生徒二人と近くの女性の方がすぐに気づいて 救急車を呼び、救急車到着までの間、倒れた方の介抱を行いました。 救急隊員の方には現場 […]

もっと読む »

【平成29年2月22日(水) アルファ米の混ぜご飯作り 】

2017年2月22日
コメントはまだありません

今日は先日いただいたアルファ米(災害用の水かお湯を入れて、待つだけで調理できるお米)で 混ぜご飯を作りました。全部で50食分を作りました。作った後に思ったことは災害用の食事の一食分 は市販の物よりもかなり量が多いというこ […]

もっと読む »

【平成29年2月22日(水) 体育・コーディネーショントレーニング】

コメントはまだありません

今日の体育はコーディネーション・トレーニングを行いました。 まずはストレッチを行い、反射神経を鍛えるトレーニング、姿勢を保ったまま動くトレーニングを行い、 最後に、以前行った器返し競争を行いました。 みんな、息を切らしな […]

もっと読む »

【平成29年2月21日(火) JRC・古紙回収】

2017年2月21日
コメントはまだありません

今日までに再び古紙・ダンボールが集まったので馬場商店まで持っていきました。 今回は1271円になりました。換金レートはこの前と同じでした。 全額JRCに募金します。5月までに1万円まで貯めることが現在の目標です。 応援を […]

もっと読む »

【平成29年2月21日(火) ユニセフ機関紙『みんなでつくる子どもの未来』】

コメントはまだありません

2016年7月の「アフリカの子どもの日」in Kumamotoに志成館の生徒が参加しました。 その時の感想がユニセフの機関紙『みんなでつくる子どもの未来』に掲載されました。 その原稿の写真とイベントの写真を今回は載せます […]

もっと読む »

【平成29年2月20日(月) 逢桜の里・オムライス】

2017年2月20日
コメントはまだありません

今日は楽しい月曜、いつものように志成館の生徒たちは「逢桜の里」さんにお邪魔しました。 本日のメニューは、オムライス、味噌汁、芋天、手作りプリンでした。 ここ3週間、ある志成館の生徒はここで料理を習っています。今日のオムラ […]

もっと読む »

【平成29年2月17日(金) 総合学習・カラオケ】

2017年2月17日
コメントはまだありません

今日の総合学習はカラオケに行きました。 毎度のことながら、生まれて初めてカラオケに行く生徒もいました。 しかし、それぞれの生徒が気持ちよく歌うことができました。 他では聞くことができないような歌を歌ってくれる生徒もいて、 […]

もっと読む »

【平成29年2月17日(金) 各種検定について】

コメントはまだありません

志成館の生徒は志成館内で英検、漢検、日本語検定、情報処理検定などの検定を受験することができます。 他の会場と違い、いつもの慣れた環境で、且つ、より個別に近い環境での受験が可能です。 今日は情報処理検定の試験が行われます。 […]

もっと読む »

【平成29年2月16日(木) 卒業証書授与(個別)】

2017年2月16日
コメントはまだありません

今日は卒業式当日に来れなかった生徒2名に個別の卒業証書授与を行いました。 卒業証書と記念品を受け取り、生徒たちはとても嬉しそうでした。 これからの自己実現に向けて生徒たちが頑張っていけるようにしっかりと見守って行きたいで […]

もっと読む »

【平成29年2月15日(水) 体育・紙飛行機 】

2017年2月15日
コメントはまだありません

今日の体育は昨日作った、ゴム・カタパルトで紙飛行機飛ばしを行いました。 よく飛ぶ飛行機は本当に風にのっていつまでもビュンビュン、滑空しました。 風にのってあっちへこっちへ方向転換する飛行機を男子生徒たちは走って 追い掛け […]

もっと読む »

投稿のページ送り

前へ 1 … 279 280 281 … 357 次へ

熊本校お申し込みフォーム

八代校お申し込みフォーム

最近の投稿

  • 【令和7年8月8日(金) 第Ⅱターム最終日!】
  • 【令和7年8月7日(木) おめでとう!】
  • 【令和7年8月6日(水) 全国大会の様子】
  • 【令和7年8月5日(火) 全国大会の様子&一緒に運動しませんか】
  • 【令和7年8月4日(月) パイナップルを食べたよ!】
  • 【令和7年8月1日(金) いただきものです! ~ありがたや、ありがたや~】
  • 【令和7年8月1日(金) 第Ⅰターム終了!】
  • 【令和7年7月31日(木) 暑すぎ!】
  • 【令和7年7月30日(水) ピザを作ったよ!】
  • 【令和7年29日(火) ボロネーゼを作ったぜ】

ページリンク

  • トップ
  • ごあいさつ
  • 【志成館高等学院 熊本校】
  • 【志成館予備校 高認受験科】
  • 【志成館予備校 大学受験科】
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • SHISEIKAN!通信バックナンバー
  • 【志成館高等学院 八代校】
  • 【職員紹介】
  • 熊本校オープンスクールお申し込みフォーム
  • 【志成館高等学院 人吉キャンパス】
  • 【”志成館”ってどんなところ??】
  • くまもと通信制高校等スポーツフェスティバル
  • 【不登校支援の歩みと社会貢献】
  • 【志成館何でもレビュー部屋】
  • 【志成館図書室】BOOKレビュー
  • 【志成館の胃袋】(飲食店レビュー)
  • 【ゲームレビュー】
  • 【映画レビュー】
  • 【マンガ部屋】(マンガレビュー)
  • 【アニメのレビュー】
  • 【TV番組レビュー】
  • 【スポーツ、食べ物、何でも語る部屋】
  • 【一人暮らしお役立ち品紹介】
  • 八代校オープンスクールお申込みフォーム

ブログタグ

JRC お食事 オープンスクール クリスマス ゲーム会 サークル サークル活動 バス旅行 ボランティア ボランティア活動 体育 保護者会 修学旅行 八代校 出前講座 卒業カウントダウン 卒業式 卒業生の今 卓球 合格おめでとう! 味噌天神 地域交流 夏休み 夏休みクッキング 始業式 学校行事 学校説明会 定期試験 家庭科 心理コミュニケーション 志成祭 授業 掲示板 掲示板更新 新聞記事 日常 校外学習 校外活動 生徒たちの様子 生徒の良いところ 生徒会 終業式 総合学習 調理実習 逢桜の里

志成館

【熊本本校】
〒862-0973
熊本市中央区大江本町7番3号
TEL. 0120-08-3730
096-366-1008
FAX 096-371-3871

_________________________

【八代校】
〒866-0852
八代市大手町1丁目59番2号
TEL/FAX. 0965-65-8008

_________________________
【人吉キャンパス】
〒868-0021
人吉市鬼木町1210-35
TEL 090-4514-8727

リンク

  • 思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』
志成館. All Rights Reserved
Theme by Grace Themes