【平成29年1月28日(土) オープンスクール】
この日は今年度最後のオープンスクールの日でした。 初めて来てくださった方や入学・転入の前に学校に学校に慣れたいという方、 JRC活動をしている他校の生徒、学校関係者の方々が参加されました。 志成館の生徒も休みの日にもかか […]
もっと読む »この日は今年度最後のオープンスクールの日でした。 初めて来てくださった方や入学・転入の前に学校に学校に慣れたいという方、 JRC活動をしている他校の生徒、学校関係者の方々が参加されました。 志成館の生徒も休みの日にもかか […]
もっと読む »定期テストが終わり、生徒の肩の荷も降りたところで、1年生は休みの日に 先生と親子揃ってのボウリング大会を行いました。 生徒たちはテストが終わった開放感から体をとにかく動かしたいのかボールを 次々に転がし、気持ちのいい汗を […]
もっと読む »今日は1、2年生は定期試験最終日でした。 3年生はいつも通りの授業でした。総合学習の時間に思い出作りの 写真撮影のために校外へ行きました。水前寺公園、世界で 2番目においしいメロンパン屋さん、近くの公園をまわりました。 […]
もっと読む »今日は、間もなく卒業を迎える3年生と一緒に八代駅周辺を散策して来ました。 話しながら駅周辺を歩くと、昔ながらの喫茶店や商店がたくさんありました。 駅の近くに自転車預り所がたくさんあるのは、八代駅の特徴だと思います。 どん […]
もっと読む »今日は1,2年は定期試験でしたが3年生は普通授業でしたので、体育の時間に 子飼商店街に歩いていきました。片道30分ほどのウォーキングでした。 商店街はスーパーやショッピングモールとは違い、それぞれの店の人 (そこで生活を […]
もっと読む »「試験が終わって気持ちが落ち込んでいるのを少しでも軽くしたいです。」 『脳の断捨離』とも言われ、軽いタッチで頭部に触れて、深いリラックス効果ともに不要な思い込みや信念、感情を解放していくセラピーテクニックです。 ちょうど […]
もっと読む »志成館の生徒たちは今日も逢桜の里さんにお世話になりました。 ある男子生徒がいつもお世話になっているからということで、その 生徒が逢桜の里さんと今日の来場された方々にチャーハンを 作りました。 具は卵のみというシンプルなも […]
もっと読む »今日の総合学習はJRC(日本赤十字社)の加盟登録式が6Fで行われました。 JRCの職員の方に来ていただいて、加盟にあたっての説明やこれまでの 志成館の活動の労いとこれからの活動への激励を言葉をいただきました。 これからも […]
もっと読む »今日は八代も、とても寒かったです。 雨が降ったり止んだりの一日でしたが、夕方ほんの少しだけ青空が見えました。 八代校はJR八代駅から徒歩15分くらいの八代教育会館の中にあります。 お電話をいただければ、いつでも見学できま […]
もっと読む »今日は、新年最初の体育でした。 まだまだ寒いので、室内競技、卓球に決定。 正月においしいものを食べて、大きく育った体をシェイプ・アップするために 生徒たちは額に汗しながらもプレーをしました。 久しぶりにたくさん動いたので […]
もっと読む »