【平成28年10月21日(金) 総合学習・・・志成祭の準備】
今日の総合学習は志成祭に向けてのお話と準備を行いました。 準備では展示物の準備や募金や売り物のプラカード作りを行いました。 みんなで楽しい志成祭にしようと頑張っています。 開催日は10月25日(火)で是非、ご参加ください […]
もっと読む »今日の総合学習は志成祭に向けてのお話と準備を行いました。 準備では展示物の準備や募金や売り物のプラカード作りを行いました。 みんなで楽しい志成祭にしようと頑張っています。 開催日は10月25日(火)で是非、ご参加ください […]
もっと読む »今日の体育はいつもの芝生公園で行いました。 来月のソフトボール大会に向けてのバッティング練習と長縄を行いました。 意外なことに女の子たちの方がバッティング練習に乗り気でした。 そこそこスピードを出して投げても、ボールをき […]
もっと読む »英検の一次試験に合格した生徒が2次の面接試験に向けて、毎日始業前に登校して練習を しています。 面接官役を務めるのは、いつも体育か社会の先生だと勘違いされる甲斐先生です。 しかし、そんな甲斐先生の奥さんはアイルランド人で […]
もっと読む »今日のサークルは街ブラで新町界隈を歩きました。 むろやさんにお邪魔して、懐かしい駄菓子やお面にテンションも上がりっぱなしでした。 小さい頃は一個しか買えなかった駄菓子を箱買いしたり、小さい頃にお祭りで買ってもらえなかった […]
もっと読む »10月15日-16日で、パスウェイズジャパンさんの熊本支援活動の一環として、「フレンズプログラム」のファシリテーター養成講座を行いました。 フレンズプログラムは、うつや不安症について自己のレジリエンスを育て折れない心を育 […]
もっと読む »今日のサークルは修学旅行に行ったメンバーには修学旅行で職員が撮影した写真の中から気に入ったものを 選び、それらを印刷して、アルバムを作成するという作業を行いました。 生徒たちがそれぞれ素敵なコメントを書き入れてくれたので […]
もっと読む »今日の総合学習は生徒集会でした。 志成祭の出し物や段取りについての説明がありました。 一通り説明が終わった後で、3年生の大学AO入試の合格報告を行いました。 しきりに、先生や応援してくれたみんなのおかげとお礼を述べてくれ […]
もっと読む »今日から志成祭に向けて、味噌天神宮復興募金を校内で開始しました。 たくさんの生徒が余った小銭を募金してくれました。 たった一円でもたくさんの人が少しずつ募金してくれれば、大金になります。 ~塵も積もれば、山となる~をスロ […]
もっと読む »今日の体育も前回に引き続き卓球を行いました。 今回の体育には転入後、初めて卓球に参加する生徒もいて、たいへん盛り上がりました。 気温も高くないので、生徒の動きもよく、スポーツの秋だなぁとしみじみと思いました。
もっと読む »↑ 学園大ホームページ 当ページ http://www.kumagaku.ac.jp/news/archives/1103 10月2日に学園大学社会福祉学部福祉環境学科をAO入試で受験した志成館の生徒が無事に合格しまし […]
もっと読む »