【令和3年 1月8日(金)始業式】
先日からの寒波により、手水舎の水に氷の張った味噌天神の清掃ボランティアから一日がスタートしました。早い時間から参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。校内の清掃からはメンバーも増え協力して終えることが出来まし […]
もっと読む »先日からの寒波により、手水舎の水に氷の張った味噌天神の清掃ボランティアから一日がスタートしました。早い時間から参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。校内の清掃からはメンバーも増え協力して終えることが出来まし […]
もっと読む »昨日から、珍しく八代でも雪が積もっています。約2年ぶりです。 寒いですね!! さて、本日から八代校にも生徒たちが来ています。 3学期は短いですが、みんなで楽しく過ごせたらいいなと思います(^^)   […]
もっと読む »今日は始業式が行われました。 久しぶりの登校でしたが、生徒たちは元気に登校してくれました。 始業式前の掃除(写真左上)も頑張ってくれました。 式の内容としては、まず、校長先生のお話と、全国定時制通信制総合体育大会 の結果 […]
もっと読む »夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。 今日は台風の影響が心配されましたが、見事に快晴でした。 生徒たちはそれぞれに夏休みの思い出を引っさげて登校してくれました。 始業式では校長先生のお話の後に、生徒の一人からJR […]
もっと読む »1月8日は、始業式でした。2016年のスタートです。 生徒たちも年末年始はイベントごとがたくさんあったみたいで、冬休み期間中のいろんな話を聞かせてもらいました。また、今年1年を始めるにあたり、教師も生徒も抱負を発表しまし […]
もっと読む »夏休みが終わり、志成館高等学院は始業式を行いました。 かなりの人数が登校して、学校が始まることを楽しみにしていたような言葉も耳にしました。 友達と再会したり、居場所があったりできることが、生徒たちにとって、大切なことなの […]
もっと読む »平成26年9月8日(月)、熊本校の多目的ホールにて 高等学院の始業式を行いました。 ひさしぶりに多くの生徒が登校し、館内は賑やかでした。 日本ではこれまで聞き慣れなかった病気・・・ デング熱やエボラ出血熱など […]
もっと読む »平成26年1月10日(金)、熊本校・八代校の各校舎で 高等学院の始業式・書初めを行いました。 この1年の意気込み、そして自分の好きなものなど・・・ 生徒に交じって職員も筆を走らせました。
もっと読む »平成25年9月9日(月)、夏休み明けの始業式が行われました。 さて、9月8日(日)には2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催が決まり、 校長先生の話でもこのニュースが紹介されました。 今から7年後、志成館の生徒 […]
もっと読む »