【平成27年11月19日】サークル(ボランティア)
本日のボランティアもクリスマスカードつくりなどを行いました。 絵を画いたりミサンガを作ったり、生徒それぞれが自分の得意なことを 活かしていろんなものを作っていました。 今後お伺いする施設の方に喜んでいただけたらと思います […]
もっと読む »本日のボランティアもクリスマスカードつくりなどを行いました。 絵を画いたりミサンガを作ったり、生徒それぞれが自分の得意なことを 活かしていろんなものを作っていました。 今後お伺いする施設の方に喜んでいただけたらと思います […]
もっと読む »今日のサークルは、グループホームの方々にクリスマスのカードを作成しました。 生徒それぞれが、受け取ってもらう人の気持ちを考えながら、一生懸命作成してる顔が印象的でした。
もっと読む »今日のサークルは、韓国料理にくわしい山田さんをお招きして、 韓国語講座と、チヂミづくりを行いました。 山田さんは韓国の方とご結婚されているので、 日常会話以外にも、文化の違いや、生活の違いなども詳しく教えていただきました […]
もっと読む »グループホームの創幸さんにボランティアに行きました。 先週の活動から帰ってきて、今日は何をしようかと考えた結果、紙芝居と風船バレーをすることにして、今日のために準備をしてきました。 ちゃんと準備をしてきたこともあり、紙芝 […]
もっと読む »今日のボランティアは、「小さな一歩の会」さんのお手伝いとして使用済み切手の整理を行いました。 「小さな一歩の会」さんは、押し花しおりの作成・販売や、使用済み切手・書き損じハガキ・使用済みインクカートリッジの収集、不用品バ […]
もっと読む »11月1日(日)に早川倉庫で行われたアースデイ・マーケットに行ってきました。 無農薬・無肥料の菊芋を購入したので、菊芋の味噌一夜漬けを作りました。 菊芋は菊池の方でたくさん生産されている、体にもとても良い野菜です。旬が今 […]
もっと読む »今日のサークルの時間は、25日(日)の【志成祭】文化祭に向けて、3年生がバンド練習をしていました。 これから練習を積み重ねて、当日のライブを盛り上げてほしいと思います。 10月25日(日)は志成祭(文化祭) […]
もっと読む »志成館高等学院と連携しているNPO法人日本教育相談研究所『くまもと共育会T.T』が8月22日(土)に『子どもの主体性を引き出す体験と教育フォーラム2015』を行いました。 (以下、NPO法人日本教育相談研究所くまもと共育 […]
もっと読む »志成館高等学院と連携しているNPO団体NPO法人日本教育相談研究所『くまもと共育会T.T』が8月22日(土)に『子どもの主体性を引き出す体験と教育フォーラム2015』を行います。 子どものやる気、主体性をいかに引き出すの […]
もっと読む »