【令和7年7月3日(木) 見学旅行!! ~八代校より~】

 こんにちは、八代校です。

 本日は見学旅行・第2弾に行ってきました。午前中は江戸時代創業のおもちゃ卸問屋「むろや」さんと熊本漫画アーツを見学し、下通りで昼食及び自由時間。午後はおしごとフェアに参加という流れでした。

 「むろや」さんは卸売りをされているので、商品は箱買いすれば、20%オフになります。スーパーやコンビニなどの小売りはその20%を儲けとして商売しているだよというお話をしたつもりでしたが生徒たちは所狭しと並べられている商品に夢中でした。生徒たちは「むろや」さんの雰囲気にすっかりと魅せられて、あれもこれもと購入しました。耳バンドをつけたり、指輪などを買ってかぶったり、五本指全部に指輪をつけてみたりとディズニーランドみたいでした。でも、お財布にやさしいところがグッドです!

 それから、下通りへ移動し、熊本漫画アーツの漫画の原画ギャラリーの見学を行いました。「北斗の拳」で有名な原哲夫さん、「シティハンター」の北条司さんを始めとした有名な漫画家さんの原画版画や絵が飾ってあり、販売もされていました。中には数十万円~200万円近くするものもありましたが売約済みのものもありました。いやぁ、推し活ジャパンですねぇ。生徒たちも波に乗って、推しのクリアフォルダーなど購入していましたよ。

 下通りで各自お昼休憩を挟んでからおしごとフェアに向かいました。

今回のおしごとフェアは前回とはまた別の企業さんがたくさん来られていました。今回は工業系が多めでしたが、「九州産交バス」さんや「紳士服のはるやま」さん、熊本ラーメンの代表格のひとつである「黒亭」さんも参加されていました。生徒たちには若干疲れの色が見えましたが、中には五社以上回って景品GETした生徒もいました。おしごとフェアは楽しみながら進路探求ができるイベントです。次回は来年になりますが是非、一緒に参加しましょう!