【令和7年11月14日(金) 水前寺公園に行きました!】

本日の総合探求の時間にて水前寺成趣園に行ってきました!

天候に恵まれ、絶好のお散歩日和になりました!学校からさほど遠くにあるわけではないのですが、意外と行くことの少ない水前寺公園。平日の午後でも観光客であふれていました。

全体写真を撮った後に、皆さんは御朱印をもらいに行ったり、鳩やカモに餌をあげていたり、鳥居の写真を撮りに行ったりと充実した時間を過ごしていたようでした。たまにはのーんびりと自然に囲まれて過ごすのもいいですよね。中にはおみくじを引いてがっかりしていた人もいました…。でも大丈夫です!今年も残り少ないので!

驚愕だったのが、鳩の数の多さです。餌をもらえることを学習しているのか、我々人間が近寄ると餌を持っていなくてもたかってくる始末…。そのおかげで面白い写真も撮れたのでこちらとしては嬉しかったです(?)

鳩と仲良くなった生徒たちでした。しかし志成館の近くの公園にいる鳩に餌をあげるのはやめてくださいね。

来週の総合探求の時間は、クラス活動です!学年別に活動をしますので、それぞれどんな活動をするかは郵送物の「総合探求のお知らせ」をご覧ください!