【令和7年9月30日(火) 漢字検定(第二回)に関する訂正】
9月の郵送物に同封していました、漢字検定(第二回)のお知らせのプリントの中に誤りがありました。 実施日に関しまして、正しくは『11月7日(金) 14:40~15:40』です。 受験者の皆さんはお間違えの無いようにお願いい […]
もっと読む »9月の郵送物に同封していました、漢字検定(第二回)のお知らせのプリントの中に誤りがありました。 実施日に関しまして、正しくは『11月7日(金) 14:40~15:40』です。 受験者の皆さんはお間違えの無いようにお願いい […]
もっと読む »やってきましたね、この日が!生徒の皆によっては大荷物を抱えて、出発前からきつそうにしている人もいました。果たしてこの先大丈夫かという心配をよそに、いざバスに乗り込むと期待の表情で満ち溢れていましたよ。 まず到着したのは立 […]
もっと読む »本日は特に何もない日でしたが、数名生徒が登校しました。 受験科の3年生は授業に来ているのはもちろんのこと、英単語を勉強したり談笑しに来たりと元気な姿を見ることができました。ほかにも知育菓子を作ったりと楽しそうでした! 明 […]
もっと読む »今週の金曜日と土曜日にキャンプを控えています。 なので現地の下見に行ってきました!車を走らせること1時間と数十分。天気に恵まれ、川がとてもきれいだったので思わず景色をパシャリ。 吊り橋を渡ったのですが、高所恐怖症の私はび […]
もっと読む »お疲れさまでした!今日で定期試験すべての日程が終了しました! 放課後には、解放されたかのように生徒同士でカラオケに行ったり、映画に行ったりと羽を伸ばしていました。 また、3年生は明日受験を控えている人もいます。今まで練習 […]
もっと読む »定期試験も後半戦に入りました。 生徒の皆さんは少しずつテストをこなしていっている達成感と自信からか安堵の表情が見られています。 そして本日、2年生の英語の採点を終えたのですが、みなさんの珍解答に大いに笑わせてもらいました […]
もっと読む »今朝の晴れ間がぎらぎらの曇りからのどしゃぶりと雷!試験の前に士気を挫くような一発でした。しかし、井上尚弥ばりのデカい一発に耐え、たくさんの生徒たちが試験に臨んでくれました! 本日の2年生の試験は鬼門と呼ばれていた歴史 […]
もっと読む »皆さんは3連休はどのように過ごしましたか?私は一人でリベンジ広島旅行に行ってきました(先月は豪の影響であえなく中止したので)。きれいな庭園に汗だくで行ったり、汁なし担々麺や広島風お好み焼きなどの麺料理を満喫できて楽しかっ […]
もっと読む »今日の総合探求の時間には、文化祭にて使う商品看板づくりを行いました! 各班に分かれてお店の種類ごとに看板を作成しました。アイデア出しの段階から、しっかり班内で話し合ってくれて素晴らしい看板に仕上がりましたよ。 中でも、絵 […]
もっと読む »本日は何も書くことがないでおなじみの木曜日です。 ネタがなくて路頭に迷っていたところ、生徒が手を差し伸べてくれて一緒にオセロをしました。 その中で話題はなぜか人生の話に。生徒の価値観に触れながら、自分の人生とも重ねながら […]
もっと読む »