【令和3年12月21日(火) 美味高菜チャーハン(冬休みクッキング②)】
冬休みクッキングの2日目は甲斐先生特製の高菜チャーハンと鶏肉のスパイス焼き、みそ汁付きでした。 調理室のある5階に行くと、すぐにおいしそうな匂いが漂ってきて、生徒たちも「めっちゃいい匂い!」「早く食べたい!」と興奮気味で […]
もっと読む »冬休みクッキングの2日目は甲斐先生特製の高菜チャーハンと鶏肉のスパイス焼き、みそ汁付きでした。 調理室のある5階に行くと、すぐにおいしそうな匂いが漂ってきて、生徒たちも「めっちゃいい匂い!」「早く食べたい!」と興奮気味で […]
もっと読む »今日で夏休みは終わります。したがって、夏休みのクッキングも今日で店じまいです。 〆の献立は「ソバ」にしました。 具はワカメ、角天、ネギ、とろろで栄養満点で体に優しい感じで作りました。 しかし、中には自分にストイックな人も […]
もっと読む »夏期講習が終わって、少しだけ静かな時間が訪れるはずでしたが職員室では ギターが流れ、歌声が聞こえていました。 受験科はありませんが相変わらず昼ご飯を作っています。 昨日は砂肝のガーリックペッパー焼き、本日は鶏レバーの甘辛 […]
もっと読む »今日のお食事はトマト・ツナ・卵の炒め物とキムチの焼き鳥缶の炒め物を作りました。 たんぱく質もビタミンもたっぷりです。 午前中には職員室で沖住先生と生徒が腕相撲で張り合っていました。両名とも利き手が 逆なので1勝1敗で勝敗 […]
もっと読む »ここのところ、大学受験科のみんなには疲れが見えてきました。 元気が出るようにと今日はパンを焼きました。 ピザパン、ツナマヨパン、ソーセージロールなどを作りました。 コロナ禍で一室に人が集まれないので志成館お料理教室がほぼ […]
もっと読む »今日は沖住先生の手料理ということになっていましたが、昨日、甲斐先生が七城町にある スイーツスイーツでケーキの土台を激安の100円(規格外商品のため)を買ってきたので 今日の献立は急遽、ケーキに変更しました。 土台はあるの […]
もっと読む »今日はクッキング2日目。献立は鶏玉おじやとツナと大根のサラダでした。 今回は受験科で頑張る生徒に元気をつけてもらうためにたっぷりと鍋一杯に作りました。 夏なのでスタミナをつけてもらうために敢えて、やさしいおじやではなく、 […]
もっと読む »さあ、今日から大学受験科の夏期講習と夏休みクッキングのシーズンがやってまいりました。 それから、今年は夏休みに遊びに来てくれる1,2年生の生徒が多いことにびっくりでした。 それでは、今日のクッキングですがツナとキムチチャ […]
もっと読む »今日は調理の時間がほとんど取れなかったので、簡単メニューになりました。 汁なし担々麺風うどんとチキンラーメンサラダです。 このうどんは一玉25円、タレの方は一人前で50円もしないので非常に お財布にやさしいです。お金のな […]
もっと読む »今日も元気にクッキング。 本日は外出があり、あまり時間が取れなかったので簡単なピザトーストを 作りました。というより、生徒に作ってもらいました。 ピザトースト言っていますが、いつものチーズが入っていない奴です。 (イタリ […]
もっと読む »