【令和5年4月3日(月) ラスト春休みクッキング】
今日もクッキングを行いました。献立は焼きそばです。 午後に授業を控えながらなので、ちょっと一苦労でした。 肉がなかったのでちくわと卵でたんぱく質を補いました。野菜はキャベツともやしがたくさん入って いるので栄養は満点。お […]
もっと読む »今日もクッキングを行いました。献立は焼きそばです。 午後に授業を控えながらなので、ちょっと一苦労でした。 肉がなかったのでちくわと卵でたんぱく質を補いました。野菜はキャベツともやしがたくさん入って いるので栄養は満点。お […]
もっと読む »今日の献立はツナとたけのこの炊き込みご飯を作る予定でしたが米を持ってくるのを忘れたので 急遽、パスタに変更にしました。実はパスタ、写真ではわかりませんがたけのこの和風出汁の ペペロンチーノとツナとたけのこのペペロンチーノ […]
もっと読む »今日も元気にクッキングをしました。 献立は鶏とたけのこの味噌炒めとたけのこの味噌汁です。 やはり、肉を使うと生徒たちがにおいに釣られてたくさんやってきます。今日は10人くらいで 分け合って食べました。みんな、ほふほふ言い […]
もっと読む »今日のクッキングはスイーツではなく、お食事を作りました。 献立はたけのこと里芋の煮物とたけのこの味噌汁を作りました。 昨日下茹でしたたけのこを贅沢に使いました。煮物なので一番硬い部分を使ったのですが 流石、春一番のたけの […]
もっと読む »今日から春休みクッキングを行っています。 今回は再び芋パイを作りました。すり棒がないのでしゃもじで芋をつぶす必要があったので 中身の餡を作るのは一苦労でした。 餡をこれでもかと詰め込んであるので、包丁を入れると餡がずるっ […]
もっと読む »今日の体育はスポラで卓球を行いました。 年明けの鈍った体を傷めずに動かすには、ここで卓球がいいですね。 狭い分、あまり無理をせずにプレイできるのがミソです。 卓球は一時間で終わりましたが、体が温まった生徒たちは自費でバッ […]
もっと読む »冬期講習と冬休みクッキングが最終日を迎えました。 今日の献立は焼肉丼でした。実は中身の具材は昨日と同じで調味料だけが違いました。 焼肉のタレを使ったシンプルなものでしたが逆にこのシンプルさがお正月においしいものを 食べま […]
もっと読む »明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします さあ、今日から仕事開きです。 大学受験科の冬期講習と冬休みクッキングも再開です。 今日の献立は酢豚でした。新年早々、ゆっくりしたい気もありましたがちゃんと […]
もっと読む »もういくつ寝るとお正月ですね。しかし、志成館は明日までしっかり開いていますよ。 さあ、今日の献立はスイートポテトパイです。 作り方はすごく簡単です。ふかした芋をつぶして(こすと口当たりがより滑らかに)、砂糖、牛乳、 また […]
もっと読む »クリスマスが終わり、今日は英国に関する国ではボクシング・デー(教会が貧しい人々に寄付を 募り、箱に入れられたプレゼントを贈る日であったことから”Boxing Day”と呼ばれる。スポーツの ボクシ […]
もっと読む »