【令和2年1月21日(火) 塩ゆでピーナッツと古紙類換金作業】
今日のサークル活動の時間は生徒の一人が未調理の畑から取れた落花生を 持ってきてくれたので、それをおいしく食べるべく塩ゆでにしました。 殻ごと茹でるので中の豆ちゃんに火が通るまでに40分くらいかかるそう なので、その間に古 […]
もっと読む »今日のサークル活動の時間は生徒の一人が未調理の畑から取れた落花生を 持ってきてくれたので、それをおいしく食べるべく塩ゆでにしました。 殻ごと茹でるので中の豆ちゃんに火が通るまでに40分くらいかかるそう なので、その間に古 […]
もっと読む »明日は、いよいよセンター試験となりました。 今日はそのための下見に行きました。写真は熊本大学です。 生徒たちのは少し緊張した面持ちでした。 明日と明後日は、生徒たちが持てる力を十二分に発揮して、さらに幸運にも 恵まれるこ […]
もっと読む »今日の放課後の様子です。 放課後は職員室でジェンガをやったり、トランプをやって、わいわいやって いましした。 それから、漫画「暗殺教室」全巻を生徒が持ってきてくれました。 名作を持ってきてくれて、本当にありがたいです。 […]
もっと読む »今日の保護者茶話会の様子です。 今回は就労移行支援・自立訓練を行われている”みらいワークス”の職員の方々に 講演をお願いしました。 施設や就労移行支援や自立訓練のプログラムの説明や現在、志成館の卒業生で 通所している生徒 […]
もっと読む »今日は冬季講座前半の最終日であり、沖住先生のパソコン講座の一日目でした。 パソコン講座は少ない人数でみっちりと行われました。 講座とは別の階では冬季講座や第3回英検に向けての勉強に勤しんでいる生徒も いました。 そんな生 […]
もっと読む »今日は冬休み二日目。生徒は学校には来ていたのですがお弁当を持ってきて いたので、クッキング参加者はゼロでした(泣) しかし、材料は使わなければ傷んでしまうので、とりあえず、クッキング。 メニューは坦々うどんと焼きうどん。 […]
もっと読む »今日から冬休みクッキングが始まりました。 今日はピーターパンさんが来る日だったので、おやつにきなこ餅を作りました。 もちろん、杵や臼などはないので、炊飯器で炊いて、しゃもじでひたすら突く、 こねたりしました。腱鞘炎になる […]
もっと読む »今日は校内のあちらこちらでレポートをする姿が見られました。 合わせて職員もあちらこちらでサポートに行きました。 明日はレポートの提出日となります。明日まで、生徒も職員もてんてこまい になると予想されます。 そんな中で卒業 […]
もっと読む »今日の放課後も数学の補習を行いました。 その隣の教室ではクリスマス会の余興の準備も行われていました。 それから、最近は卒業生がよく訪れます。 今日は一人、昨日は三人が来てくれました。 大学での生活の話や、もうすぐ子どもが […]
もっと読む »今日の放課後の様子です。 今週末はレポートの提出期限となっております。 レポートの提出が済んでいる生徒は放課後の職員室で任天堂スイッチのスマブラ に勤しんでいました。 レポートが済んでいない人は教室で補習を行っています。 […]
もっと読む »