【平成30年4月4日(水) 足癖の悪いイチゴさん 】
今日のイチゴさんの様子です。 1株だけ、とても足癖の悪いイチゴさんが混じっていました。 ねぎの鉢に足をかけて、のさばっていました。掴んで、持ち上げてみると 本当に長いのがよくわかります。 ほかのイチゴさんたちも最初に比べ […]
もっと読む »今日のイチゴさんの様子です。 1株だけ、とても足癖の悪いイチゴさんが混じっていました。 ねぎの鉢に足をかけて、のさばっていました。掴んで、持ち上げてみると 本当に長いのがよくわかります。 ほかのイチゴさんたちも最初に比べ […]
もっと読む »今朝、教室の「ねぎ男(お)」を覗いて見ると急に伸びて長くなってました。 成長したのか日当たりが悪くて、無理して大きくなったのかよくわからないので、 とりあえず、今日は外に出して日差しをたくさん浴びてもらうことにしました。 […]
もっと読む »高等学院の開講式に先立ち、受験科の新学期プレ講座がスタートしております。 外部生や新3年生はもちろんのこと、新2年生も早い時期から意欲的に取り組む姿勢にあふれる数人が参加しました。 今後1年間の受講科目=受験科目を決定し […]
もっと読む »今週から入学前の新一年生のための家庭訪問を行っています。 今日は諸事情により車が使えなかったので、JRと徒歩での家庭訪問でした。 肥後大津駅から30分ほどのウォーキングの最中にさくらが綺麗だったので ちょっと寄り道をして […]
もっと読む »いちごと一緒に植えた「ねぎ」ですが、いくつも種を植えたのですがたった一株だけが 辛うじて芽を出してくれました。あとはせっかくのスペースがもったいないなぁと周りを 見回していると去年の「お野菜日記」に登場していた「ねぎ」た […]
もっと読む »今日は「ピーターパン」さんが訪問販売に来られました。 「ピーターパン」さんは毎月第4月曜日に訪問販売に来られます。 今日は春休みでしたが、遊びに来ていた生徒やテストのために 来ていた生徒たちは春休み効果のせいか、たくさん […]
もっと読む »いちごを植えて10日ほど経ちました。 たった10日ほどで一回り程大きくなりました。 いちごには石灰をあげないといけないそうなので、チョークの粉を まぶしてあげました。チョークは天然の貝殻を使用と書いてあっ たのでミネラル […]
もっと読む »春休みに入って、学校に遊びに来る生徒たちの中で人生ゲームが流行っています。 その生徒たちは、転入してすぐの生徒やレポートやテストを受けに来て無事に終了した 生徒を誘って楽しくわいわいやっています。 職員も時間を見つけては […]
もっと読む »今週から早期対策2週目です。 新年度は生徒数が増えてきているので、生徒の荷物を置くためのカラーボックス 作りを生徒に手伝ってもらいました。手伝ってくれた生徒たちは学校まで遊びに 来てくれた生徒たちでした。 電動式ドライバ […]
もっと読む »今週、卓球の練習をしたいという生徒が学校に卓球台を持ってきてくれました。 6Fの多目的室に設置後、早速、プレイ! 以前、長机とベニア板、ダンボールで間に合わせた卓球台と違って、しっかりと ボールが跳ねて、爽快感抜群でした […]
もっと読む »