【令和3年10月12日(火) 志成祭の準備】
こんにちは!八代校からです。 今年の志成祭では昨年に引き続き、令和2年豪雨災害の復興支援『県南物産展』を行います。今年も道の駅さかもとの道野さんにお越しいただき、八代校の生徒が出店のお手伝いをさせて頂きます。 今日の総合 […]
もっと読む »こんにちは!八代校からです。 今年の志成祭では昨年に引き続き、令和2年豪雨災害の復興支援『県南物産展』を行います。今年も道の駅さかもとの道野さんにお越しいただき、八代校の生徒が出店のお手伝いをさせて頂きます。 今日の総合 […]
もっと読む »毎月恒例の味噌天神清掃ボランティア。先月は夏休み期間中でお休みだったので、久々に清掃してきました。 今回は、外の草むしりとお社の中の拭き掃除をしました。やはり、2カ月経つと草もたくさん生えますね。 雑草が砂利のすき間から […]
もっと読む »昨日の体育(江津湖で水浴び)の中で見つけたこの怪しい岩、一体、どんな石なのでしょう? 白い部分はおそらく石灰岩かな?だったら、この茶色の貝殻みたいなのは化石で、世紀の 大発見なのか?とか妄想しながら、この岩の正体を知るた […]
もっと読む »今日は、大量に餃子を作りました。その数なんと150個!! ネギやにらを切るところから始め、自家製餡をつくり、みんなでひとつひとつ丁寧に包んでいきます。 途中、クレープ型の餃子や小籠包型の餃子などがいくつか作られました。 […]
もっと読む »こんにちは!八代校からです! 11日(金)の総合学習の時間に、八代市内の松浜軒に行って来ました 松浜軒は、元禄元年(1688年)に八代城主の松井直之公が建てたお茶屋です。2002年に「旧熊本藩八代城主浜御茶屋(松浜軒)庭 […]
もっと読む »志成館から定時制通信高校総合体育大会・卓球競技に3年生1名、2年生2名が出場しました。 出場者は男子が36名ほどで女子が20名ほどでした。 志成館の生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、全員が初戦を突破しました。 2年生の […]
もっと読む »こんにちは。八代校からです 今日の総合学習では、ハローワーク八代さんの見学に行って来ました! 雨でしたが、八代校から徒歩3分なので歩いて行きました♪ ※館内の撮影はNGだったので、外観の写真です 前半に、職員さんにハロー […]
もっと読む »こんにちは!八代校からです! 今日は、総合学習の時間にレクレーションをおこないました。 前半に、教育会館中会議室(以前志成館があった教室)にて、新聞紙を使ったレクレーションをしました! 新聞紙じゃんけんと、新聞紙を細長 […]
もっと読む »本日、八代校の総合学習の時間に『若者サポートステーションやつしろ』さんを訪問しました。 前半はサポステについての説明をして頂き、後半は施設内の見学をしました。参加した1~3年生は「初めて行った。セミナーが面白そうだっ […]
もっと読む »こんにちは!八代校の森下です。 連休に入りましたね。お家でゆっくり過ごされていることと思います。 さて、八代校では昨日の総合学習の時間に、日奈久散策に行ってまいりました!! 日奈久出身の清田先生にガイドをして頂き、肥薩お […]
もっと読む »