【令和3年4月20日(火) 徐々に遊ぶ機会が増えてきて、、、】
本日の授業の様子です。 まだ学校が始まって1週間とちょっとですが、少しずつクラスメートと話す機会が増えてきているようです。 1年生の午後の授業では、学校の周り施設を案内しました。図書館、郵便局や食事ができる場所や帰る場所 […]
もっと読む »本日の授業の様子です。 まだ学校が始まって1週間とちょっとですが、少しずつクラスメートと話す機会が増えてきているようです。 1年生の午後の授業では、学校の周り施設を案内しました。図書館、郵便局や食事ができる場所や帰る場所 […]
もっと読む »みなさんこんにちは。八代校の森下です 八代校では先週12日(月)に始業式を行いました。 今年度は1~3年合計14名でのスタートです。例年よりにぎやかになりそうですね。 そして、16日(金)には新入生歓迎会を行いました。 […]
もっと読む »4月12日のオリエンテーションの中の活動のひとつとして生徒たちにレビューを かいてもらいました。その中で、掲載許可を得たものをこれから順次、UPしていきます。 今日は【スポーツ、食べ物、何でもレビュー部屋】に2件と【ゲー […]
もっと読む »今日の様子です。 入学式と始業式に向けて、生徒による職員紹介の作成したり、司会の練習をしたり、飾りつけの準備を したりなど生徒たちが頑張ってくれています。 職員紹介の内容もさることながらその後にされる質問がどのようなもの […]
もっと読む »この春より、小堀は木、金と熊本校におります。 さて、ひとつ前の記事にて、外でスポーツを楽しんでいる生徒に呼ばれて私も外に出てみました。はじめは汗を流すみなさんの躍動を追いかけていましたが、やがてレンズは地面や空に向い […]
もっと読む »今日で令和2年度が終わり、明日から新しい年度と学年がスタートします。 新3年生は最終学年という響きが「何となく重苦しいなぁ」「進路まだ決まってないよ」 という気持ちをさらにかき回しているところだと思います。 そんなみんな […]
もっと読む »本日3月3日、人吉キャンパスにて卒業式を行いました。例年であれば熊本市内での卒業式に出席してもらっていますが、今年度は新型コロナウイルスの影響で不安の声もあがりましたので、初めて人吉キャンパス単独での卒業式を挙行しまし […]
もっと読む »昨日に引き続き、本日も個別卒業式が行われました。 ひとり、またひとりと卒業証書を渡していくたびに、嬉しさや寂しさがこみ上げてきます。また一人、無事に卒業していきました。 下の写真は、本日の授業や放課後の様子です。将棋では […]
もっと読む »3年生の皆さんが書いてくれた“卒業カウントダウン”をまとめました。協力してくださったみなさん、ありがとうございました。
もっと読む »こんにちは。八代校の森下です 八代校でも25日(月)~27日(水)に1・2年生の後期定期試験が実施されました。 途中転入の生徒は科目が多い子もいましたが、みんな自分のペースで集中して頑張っていました。 お疲れさまでした […]
もっと読む »