【平成29年2月27日(月) 逢桜の里】
今日も元気良く志成館の生徒は逢桜の里さんに参加させていただきました。 献立はインスタントの中華丼(米は雑穀米)を素敵アレンジしたもの、味噌汁でした。 味噌汁の灰汁取りをお料理修行中の生徒は頑張りました。 それから、今日は […]
もっと読む »今日も元気良く志成館の生徒は逢桜の里さんに参加させていただきました。 献立はインスタントの中華丼(米は雑穀米)を素敵アレンジしたもの、味噌汁でした。 味噌汁の灰汁取りをお料理修行中の生徒は頑張りました。 それから、今日は […]
もっと読む »2月26日(日)、生徒と一緒に芦北の「大野温泉センター」の近くで開催された「麦踏祭り」に 参加しました。主催は「自然処」さんとたくさんの芦北・水俣地区の方々の共催で行われました。 競技の前のウォーミング・アップとして、ゆ […]
もっと読む »明日11月23日(水)は国の無形重要無形民俗文化財である八代妙見祭が開催されます。 その前日である本日22日には御夜祭が行われます。 そこで八代校の生徒たちと本町アーケードへ笠鉾の見学に行ってきました。 また今回、八代妙 […]
もっと読む »志成館では、毎日のように生徒たちが放課後に集まってUNO大会を行っています。 今日はその様子をパシャリ! 参加するメンバーは毎回、入れ替わります。 1年生から3年生まで学年を問わず参加しています。 そして、今学期のトレン […]
もっと読む »今回の志成館での収益金は次のようになりました。 熊本デザイン専門学校の生徒さんによる似顔絵 8,500円 すだちジュース売り上げ 6,200円 一般社団法人あいむあーす 様 献金 1, […]
もっと読む »今日の体育はいつもの芝生公園で行いました。 来月のソフトボール大会に向けてのバッティング練習と長縄を行いました。 意外なことに女の子たちの方がバッティング練習に乗り気でした。 そこそこスピードを出して投げても、ボールをき […]
もっと読む »10月6日の夕方、生徒たちが修学旅行から熊本に帰って来ました。 「たった3日間の旅行ですが、仲間と寝食を共にすることで、コミュニケーション力向上し、他人への気遣い が目に見える形で表れていました。」とお迎えに行った中熊先 […]
もっと読む »修学旅行1日目。 東京スカイツリーに行きました。 東京は、曇り空。 大食い世界一決定戦の日本代表を決める大会があってました。 司会は、ユウジさんでした☆
もっと読む »新学期が始まり、最初の体育は江津湖で水遊びをしました! 九月とはいえ、まだまだ暑い熊本の残暑・・・。 世界に誇れる熊本の水源で遊べる生徒たちは幸せですね。 震災以降、初めて江津湖へ行きましたが、依然と変わらない水のきれい […]
もっと読む »今日のサークル活動は、「来月から七月!」ということで「七夕準備」をしました(*’▽’) 生徒たちは、まるで子供のように短冊に自分のお願い事を書き始めてくれました! 生徒の中には、すごくクオリティの […]
もっと読む »