本日は毎年恒例の志成館の文化祭、志成祭の開催日でした。
天候は文句なしの快晴!むしろ朝とは打ってかわって昼頃には汗ばむくらいの気候になりました。
企画は去年と同様に非常にバラエティに富んでおり、けん玉大会、カラオケ、バンド演奏、クイズ大会、ビンゴ大会など!企画に参加してくれた方も、観覧の方々も楽しそうに参加をしてくださり、とても嬉しいと同時に雰囲気が温かいなぁと感じました。
個人的に印象に残ったのが、清田先生の本気(マジ)泣きでした。これまで清田先生はNHKのど自慢の予選をなかなか突破できず、せめて志成館のステージでは花開いてもらおうと、歌っていただいている途中に合格の鐘の音を鳴らす、という演出をしたところふさぎこむほど感動されておられました。(写真がありますのでどうぞご覧ください)
また、私はバンド演奏のステージに立たせていただいたのですが、来年デュエットできる方、大歓迎ですよ。
ほかにも販売に関しては生徒がとても頑張ってくれていました。「いらっしゃいませ!」と自然と明るい声掛けができていたことに感心しました。一人一人が自分の担当の責務を全うしてくれようとしていたことに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました、そしてお疲れさまでした!
今日の様子はぜひ写真にて楽しんでください。
この志成祭に関わってくださった方々全員に感謝を申し上げます。また、「もっとこうしてほしい!」というご意見がありましたらぜひおっしゃってくださいね。










