【令和7年10月16日(木) 継続は力なり ~八代校より~】

 こんにちは、八代校です。

 今日の体育も懲りずにバドミントンを行いました。写真を見ると何となくわかるかもしれませんが、生徒たちの体の使い方が以前よりも上手になってきています。継続は力なりです。

 左上の写真はスマッシュのテイクバックの様子です。しっかりと半身になり、右足にしっかりと体重を預けて、右手の肘をしっかりと上げてラケットを振れるともっとよくなりますね。肘が上がっていないとスマッシュの打点が左下の写真のような位置になります。コートの奥からこの打点でスマッシュを打っても角度がつかずに相手にカウンターの隙を与えます。まあ、左下の写真はスマッシュではないからいいですけどね。右下の写真はコート左前に落ちてくるシャトルに向かって移動しているところです。いつでもシャトルを触れる状態で移動できているところが進歩しています。しかし、ここからもう一歩が出ない足運びになっているところが少し残念。まあ、足運びが悪くてももう少し上体が上がっていればサイドステップの要領でシャトルに追いつくことは可能です。どちらの方法でシャトルを追えるようにしていくかは自分に合った方を選ぶといいんじゃないかなと思います。

 バドミントンばっかりやってましたが、それはそれで技術がついてきたので良しとしましょう。来週はスポーツチャンバラを行います。長剣と小太刀の両方を準備します。顔に当たると怖いという方もご安心を。ちゃんと面の防具も用意します。来週は心行くまで斬り結ぼうぞ。まあ、用意する剣はウレタン製のとんでもなくなまくらなんですけどね!