【令和元年8月7日(水) 熊日新聞 こちら編集局】
8月7日(水)の熊日新聞こちら編集局に、現在準備中の通信制高校等スポーツフェスティバルのことが掲載されました。 詳しくは、8月5日(月)の志成館ブログ「熊本市教育長訪問」の記事をご覧ください。
もっと読む »8月7日(水)の熊日新聞こちら編集局に、現在準備中の通信制高校等スポーツフェスティバルのことが掲載されました。 詳しくは、8月5日(月)の志成館ブログ「熊本市教育長訪問」の記事をご覧ください。
もっと読む »台風のため、生徒が来なかった今日、資源ゴミの換金にでも行こうかと考えていた矢先、生徒が一人来てくれました。 資源ゴミ置き場を見ながら、「結構溜まったなぁ」と思っていましたが、車に乗せると量はそうでもありませんでした。 馬 […]
もっと読む »11月22日(金)に予定している「くまもと通信制高校等スポーツフェスティバル」の名義後援の依頼に、本校3年生の生徒が熊本市教育委員会の教育長室を訪問しました。 教育長の遠藤洋路さんは、とても気さくな方で、時間を取って、私 […]
もっと読む »今日のサークル活動は映画鑑賞を行いました。 今回は新海誠監督の「言の葉の庭」をピックアップ。 靴職人を目指す少年と歩き方を忘れた女性の恋を描いた アニメーション作品 です。 作画の素晴らしさに圧倒されます。切ない恋のお話 […]
もっと読む »今日のサークル活動は昨日のお知らせの通り、ポップコーン・メーカーを使用 してポップコーン作りを行いました。 このポップコーン・メーカーは油を使う必要がないのでフライパンを使って 作るよりもかなりカロリーが低く出来上がりま […]
もっと読む »今日のサークルはみんなで使っている職員室の模様替えを行いました。 3年生が進路関係の相談に行きやすいように先生たちの机と共有スペースの間に ホワイトボードを置いたり、通路を広くするために棚を移動したりしました。 本棚も作 […]
もっと読む »今日の総合学習は九州技術教育専門学校(高等課程)の皆さんと卓球交流戦を行いました。 あいにくの雨でしたが、約20名で志成館から市電に乗って会場に向かいました。 会場に着くとお互い緊張していましたが、準備運動や練習を始める […]
もっと読む »5月30日(木)の熊日新聞教育面に6月15日(土)に行われる「ひなたぼっこの会6月熊本例会」の告知記事が掲載されていました。 志成館で行っている毎月の「保護者茶話会」に、広く県民の」皆さんにも参加していただきたいと思い、 […]
もっと読む »今日のサークルはアイスクリーム作りを行いました。 牛乳、砂糖、卵、バニラエッセンスを使ったシンプルなアイスクリームです。 材料を合わせたものをボウルの中で混ぜながら、氷と塩を使って冷やして つくる方法とジッパーロックに氷 […]
もっと読む »本日は九州技術教育専門学校より赤山久幸先生に来ていただき、職員研修が行われました。 九技専での行われている生徒や保護者への取り組みや県内専門学校をとりまく状況を教えていただくだけでなく、私たち職員の普段の悩みを挙げて […]
もっと読む »