【平成29年3月8日(水) 子ども服お届け】
本日、再び「ウィッシュハピネス」さんに子ども服をお届けしました。 今回は3回目です。 次回からは春物・夏物を集めてお届けしていきます。 皆様のご協力をお願いいたします。
もっと読む »本日、再び「ウィッシュハピネス」さんに子ども服をお届けしました。 今回は3回目です。 次回からは春物・夏物を集めてお届けしていきます。 皆様のご協力をお願いいたします。
もっと読む »今日はこの前の農業体験でいただいた自然栽培米を使っておにぎりを作りました。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、八分付きの米なのでぬか層が八割ほど取った お米です。胚芽もある程度、取れていて見た目はほとんど同じですが、 […]
もっと読む »3月4日の農業体験の追加の写真です。 体験をさせてくださった鈴木さんとお手伝いに来られた近所の方お二人と一緒に 記念撮影も行いました。
もっと読む »今日の「逢桜の里」さんの様子です。 献立はハンバーグ、パスタとご飯と味噌汁のセットでした。 志成館の生徒は春休みに入りましたが、「逢桜の里」さんには顔を出しています。 早期講座に参加している生徒も講座が終わると一息つくた […]
もっと読む »土曜日に合志市まで、農業体験に行ってきました。 いつもお世話になっている自然栽培農家さんのところです。 この日はじゃがいもの種芋植えを行いました。植えた品種はメークィン、出島、レッドムーンの 3種を植えました。種芋を植え […]
もっと読む »今回のお食事会で生徒の一人が食レポをしてくれましたので、掲載します! 天津飯 ・・・ あんかけの中に広がる鶏ガラの香り、鷹の爪の少しピリッとした感じがとてもいい。また、卵の上に黒胡椒が程よくかかっており、卵の甘さとマッ […]
もっと読む »今日のお食事会は志成館の生徒がバイトをしている中華料理店「三里屯」で行いました。 人数が多く、2階の部屋を貸し切りだったので、みんなで楽しくお話をしながらの会食でした。 バイトをしている生徒が配膳を手伝って、バイトでの姿 […]
もっと読む »今日は終業式でした。 そして、今日の終業式では表彰式も併せて行いました。 第52回熊本県高等学校書道展・奨励賞を受賞しました。 賞状と盾が生徒に贈られました。 嬉しい気持ちをみんなで共有できる良い機会になったと思います。 […]
もっと読む »今週で高校の授業は終わり、来週から早期講座が始まります。 今日はその早期講座の説明会を受験科の教室で行いました。 参加予定の生徒が予想よりも多く、来週からは良い雰囲気の中で講座が開催できそうです。 今日の説明会に参加でき […]
もっと読む »今日は卒業式当日に参加できなかった生徒に個別に卒業証書授与を行いました。 証書を受け取り、ほっとしたようでした。 これからの進路を引き続き見守っていきたいです。
もっと読む »