【令和6年5月2日(木)本日の様子~授業と放課後~】
本日の授業と放課後の様子です☆彡 化学と英語の授業の写真をアップしています。しっかり話に耳を傾ける姿勢が本当に素晴らしいですね! その後は6階の多目的室にて卓球とゲームを行いました。頭を使った後は体を使ってリフレッシュし […]
もっと読む »本日の授業と放課後の様子です☆彡 化学と英語の授業の写真をアップしています。しっかり話に耳を傾ける姿勢が本当に素晴らしいですね! その後は6階の多目的室にて卓球とゲームを行いました。頭を使った後は体を使ってリフレッシュし […]
もっと読む »皆さんはGWをどのようにお過ごしでしょうか。 旅行に行ったりまったり家で過ごしたりといろいろな過ごし方があると思います。ぜひ友達や先生たちに話してみてくださいね! さて、本日の授業の様子です。5月に入ったことで、鯉が泳い […]
もっと読む »本日の放課後の様子です。 火曜日の放課後は6Fでゲームや卓球をするのが定番になってきています。少しずつ参加メンバーも 増えてきています。 それから、本日から駐車場で野菜のプランター栽培を始めました。 ミニトマト(アイコ) […]
もっと読む »4月25日のバス旅行の写真をUPしました。 GW前の平日だったので待ち時間はほとんどなくストレスなく園内を回れました。待ち時間がない分、 動き回る時間も多くなり、運動量もなかなかのものでした。 生徒たちのお楽しみ具合は写 […]
もっと読む »今日の体育の様子です。 今年は参加者が増えて引率の先生も3人い増えたので、大体育室でバドミントン、中体育室でバレー というように部屋を分けても体育が行えるなるようになりました。 さらにそのおかげで、指導にまわる時間と余裕 […]
もっと読む »本日の様子です。 最初の写真は1年生の数学と2年生の国語の様子です。1年生も少しずつ肩の力が抜けてきたように 思えます。放課後は6Fで任天堂wiiを出してスマブラやwiiスポーツを楽しみました。 顔を合わせてのゲームは自 […]
もっと読む »本日、使わなくなった公式テニスラケット3本とソフトテニスラケット2本、漫画(浦安鉄筋家族 シリーズ)を28冊を寄贈していただきました。 これでより体育のテニスが盛り上がりそうです。人数が増えてきていたので本当に助かります […]
もっと読む »本日の様子です。 写真右上が1年生の公共の授業、右下が2年生のビジネス基礎、左下が大学受験科小論文の授業の 様子です。小論文の授業ではテーマについて調べることが大事です。調べものをする際はスマート フォンが便利ですね。ビ […]
もっと読む »歓迎会で1年生同士の仲が深まったのか、歓迎会後の放課後は教室や6Fで1年生生徒たちが遊ぶ姿が 見られました。いつでも遊べるようにと準備して置いたトランプや人生ゲームを使って遊んでくれた のは担任としてはとても嬉しかったで […]
もっと読む »今日は新入生歓迎会が行われました。 この日のために生徒会メンバーやそれ以外の2,3年生が準備を頑張ってくれました。2年生は 1時間目家庭科調理実習では1年生に配るための桜餅を作ってくれました。春らしくて、いいですね! 歓 […]
もっと読む »