【令和2年7月10日(金) 生徒会役員選挙】
今日の総合学習は生徒会役員選挙が行われました。 大雨のため、立候補者の中には学校に来れなかった生徒もいましたが、出席 できた立候補者に立候補した役職に対しての意気込みを一言ずつお願い しました。来れなかった候補者も先生の […]
もっと読む »今日の総合学習は生徒会役員選挙が行われました。 大雨のため、立候補者の中には学校に来れなかった生徒もいましたが、出席 できた立候補者に立候補した役職に対しての意気込みを一言ずつお願い しました。来れなかった候補者も先生の […]
もっと読む »今日の総合学習は現・生徒会の解団式、新・生徒会選挙公示がありました。 解団式ではメンバーの一人一人に一年間で取り組んだことや新生徒会に 立候補する人に向けてのアドバイスなどを話してもらいました。 選挙公示の際に小堀先生か […]
もっと読む »こんにちは!八代校からです 今年度初の総合学習は、八代校周辺がどんな様子なのか観察しようということで、みんなでお散歩をしてきました! 生徒達は「ゆっくり歩いてみると、新しい発見があって楽しかった。」「またみんなで行きたい […]
もっと読む »今日はバレンタインデーということなので、総合的な学習の時間では チョコレート菓子作りを行いました。 品目はチョコとグラノーラのクランチチョコ、プチケーキのチョコディップ ソース、カレーパンマンビスケットケーキを作りました […]
もっと読む »今日の総合学習は6Fで生徒会主導で来週の総合学習の準備を行いました。 これから、今日は実用英語検定の試験日でしたので、受験者の生徒は別室での 受験となりました。 今回の英検の申込者は全て2年生でした。現在、2年生の多くは […]
もっと読む »生徒が撮ってくれた写真がそろいましたので、今更ですがブログをあげさせていただきます。 本日の総合学習は、そばの公園で軽スポーツを行いました。ミニバレーボール、バドミントン、サッカー、ブランコと皆思い思いに体を動かしてい […]
もっと読む »今日の2年生の総合学習はハローワークでも行っている職業適性検査を 行いました。 様々な質問に○×または-で答える検査です。様々な業種・職種に対して の興味・能力・自信などの観点別で適正がわかる仕組みになっています。 ちょ […]
もっと読む »11月15日(金) ウイングまつばせ で くまもと若者サポートステーション公開講座として、テレビラジオのレポーターとしてもおなじみのコピーライター・CMプランナーのイズミダ タツヤ 氏の「言力~広告的コミュニケーションで […]
もっと読む »今日の総合学習も志成祭に向けての準備を行いました。 ステージやマルシェの飾りを作ったり、毎年恒例のレモネードのシロップを 作成したり、その他バザーや展示の準備をしたりで大忙しでした。 来週は23日(水)の午前中に味噌天神 […]
もっと読む »今日の2年生の総合学習は進路教育の一環として、それぞれの生徒に自分が しているバイトについて発表をしてもらいました。 バイト先の会社、業種、担当をしている部署などを語ってもらい、それからは 他の生徒からのインタビュー形式 […]
もっと読む »