【令和5年4月10日(月) 新年度が始まりました!】
さあ、今日から新年度の始まり、始まり~! まずは、味噌天神清掃ボランティアから今日は10名以上の生徒が始業前に駆けつけました。 人海戦術によりかなりの量の雑草を除去することができました。 各学年の教室でオリエンテーション […]
もっと読む »さあ、今日から新年度の始まり、始まり~! まずは、味噌天神清掃ボランティアから今日は10名以上の生徒が始業前に駆けつけました。 人海戦術によりかなりの量の雑草を除去することができました。 各学年の教室でオリエンテーション […]
もっと読む »今日も元気にクッキングをしました。 献立は鶏とたけのこの味噌炒めとたけのこの味噌汁です。 やはり、肉を使うと生徒たちがにおいに釣られてたくさんやってきます。今日は10人くらいで 分け合って食べました。みんな、ほふほふ言い […]
もっと読む »本日の体育もバレーを行いました。 少しずつボールを拾えるようになってきて、周りを見る余裕ができてきたようです。 それぞれの位置でボールをひろって、つないで、テンポよく3回で返せるようになってきました。 まだまだボールを追 […]
もっと読む »志成館で集めたペットボトルキャップを回収場所である「あいぽーと」に持っていきました。 現在、志成館では3人の2年生が中心となってペットボトルキャップ収集活動とその啓発活動を 行ってくれています。今回の受け渡しでその3人に […]
もっと読む »明けましておめでとうございます。今年も八代校をよろしくお願いいたします!! 本日は八代校でも始業式を実施しました。 リモートで熊本校の校長先生のお話を聴いた後、ホームルームと、ワープロ検定に合格した生徒の表彰式を行いまし […]
もっと読む »本日の午後の様子です。 生徒たちが3年生教室でスマブラ大会を行っていました。ルールは2本先取、4人リーグの1,2位が 決勝トーナメントに上がって優勝者を決める形で行っていました。別の部屋では将棋やオセロやプロ セカなどを […]
もっと読む »– 感想文 –プラネタリウム鑑賞は本当に自分が宇宙にいるような感覚で映像を見て,星座の神話や惑星の大きさを説明してくださり,今まで私が何気なく見ていた星は,何億年の時を経てつくられた生命の輝きなの […]
もっと読む »今日の体育の様子です。 昨日の志成祭で疲れたのか午前中の授業にはあまり生徒がいませんでしたが午後の体育の 授業にはほぼいつも通りの人数が参加しました。どうやら、若い生徒は昼まで休めば体力が 回復する人が多いようです。大人 […]
もっと読む »再び蔵書を補充と追加を行いました。右上写真の上の3冊は行方不明になっていたので再度購入し、 それ以外もついでに買ってきました。買ってきたもののほとんどはコミックエッセイです。 コミックエッセイはマンガの読みやすさに加えて […]
もっと読む »八代校からです! 本日の総合学習は進路学習として、職業適性検査や様々な職業について皆で考えるなどしました。 まず森下先生より、進路決定までの流れの説明がありました。3年生にとっては近々の問題として、1・2年生にとってはい […]
もっと読む »