【令和3年3月31日(水) 進路で悩む生徒に向けて】
今日で令和2年度が終わり、明日から新しい年度と学年がスタートします。 新3年生は最終学年という響きが「何となく重苦しいなぁ」「進路まだ決まってないよ」 という気持ちをさらにかき回しているところだと思います。 そんなみんな […]
もっと読む »今日で令和2年度が終わり、明日から新しい年度と学年がスタートします。 新3年生は最終学年という響きが「何となく重苦しいなぁ」「進路まだ決まってないよ」 という気持ちをさらにかき回しているところだと思います。 そんなみんな […]
もっと読む »本日3月3日、人吉キャンパスにて卒業式を行いました。例年であれば熊本市内での卒業式に出席してもらっていますが、今年度は新型コロナウイルスの影響で不安の声もあがりましたので、初めて人吉キャンパス単独での卒業式を挙行しまし […]
もっと読む »昨日に引き続き、本日も個別卒業式が行われました。 ひとり、またひとりと卒業証書を渡していくたびに、嬉しさや寂しさがこみ上げてきます。また一人、無事に卒業していきました。 下の写真は、本日の授業や放課後の様子です。将棋では […]
もっと読む »3年生の皆さんが書いてくれた“卒業カウントダウン”をまとめました。協力してくださったみなさん、ありがとうございました。
もっと読む »こんにちは。八代校の森下です 八代校でも25日(月)~27日(水)に1・2年生の後期定期試験が実施されました。 途中転入の生徒は科目が多い子もいましたが、みんな自分のペースで集中して頑張っていました。 お疲れさまでした […]
もっと読む »今日は残ったお肉を贅沢に使って生姜焼きを作りました。 すりおろした生姜と隠し味のにんにくが効いていてご飯が進む進む、、、 廊下にまでおいしそうなにおいを漂わせ、においに誘われた人たちでおいしくいただきました。 明日で今年 […]
もっと読む »今日の献立はトマトオムレツでした。 ホットプレートでニンニク、ベーコン、玉ねぎ、トマト、ネギをオリーブオイル で炒めたものを中身にしてのオムレツです。 今回はごはんを横に添えました。一緒に食べたら、ほぼオムライスでした。 […]
もっと読む »毎月10日は味噌天神宮の清掃ボランティアがあります。今月で3回目になります。 今日も朝からみんなで清掃してきました。先月の志成祭でもお世話になったので、お礼の意味も込めながら丁寧に行いました。一か月もすると埃も相当溜まる […]
もっと読む »昨日、球磨村に行ってボランティアに参加してきました。 7月の豪雨により被害にあった家屋の清掃を行いました。主に、二階近くまで来た水により泥だらけになった床や壁をぞうきんなどを使ってきれいに拭き上げる作業でした。この工程を […]
もっと読む »先週の事になりますが、希望する生徒と一緒に、三密を避けて三井グリーンランドに遠足に行ってまいりました。天気も曇りと、屋外活動にはちょうど良いコンディションだったのではないかと思います。 学年の区別なく、また普段は八代校に […]
もっと読む »