【令和2年12月24日(木) 冬休みクッキング4日目、生姜焼き】
今日は残ったお肉を贅沢に使って生姜焼きを作りました。 すりおろした生姜と隠し味のにんにくが効いていてご飯が進む進む、、、 廊下にまでおいしそうなにおいを漂わせ、においに誘われた人たちでおいしくいただきました。 明日で今年 […]
もっと読む »今日は残ったお肉を贅沢に使って生姜焼きを作りました。 すりおろした生姜と隠し味のにんにくが効いていてご飯が進む進む、、、 廊下にまでおいしそうなにおいを漂わせ、においに誘われた人たちでおいしくいただきました。 明日で今年 […]
もっと読む »今日の献立はトマトオムレツでした。 ホットプレートでニンニク、ベーコン、玉ねぎ、トマト、ネギをオリーブオイル で炒めたものを中身にしてのオムレツです。 今回はごはんを横に添えました。一緒に食べたら、ほぼオムライスでした。 […]
もっと読む »毎月10日は味噌天神宮の清掃ボランティアがあります。今月で3回目になります。 今日も朝からみんなで清掃してきました。先月の志成祭でもお世話になったので、お礼の意味も込めながら丁寧に行いました。一か月もすると埃も相当溜まる […]
もっと読む »昨日、球磨村に行ってボランティアに参加してきました。 7月の豪雨により被害にあった家屋の清掃を行いました。主に、二階近くまで来た水により泥だらけになった床や壁をぞうきんなどを使ってきれいに拭き上げる作業でした。この工程を […]
もっと読む »先週の事になりますが、希望する生徒と一緒に、三密を避けて三井グリーンランドに遠足に行ってまいりました。天気も曇りと、屋外活動にはちょうど良いコンディションだったのではないかと思います。 学年の区別なく、また普段は八代校に […]
もっと読む »今日は溜まりに溜まった古紙類、段ボール、鉄くずを換金するために馬場商店へ 持っていきました。志成祭のためにキープしていたもの、使い終わったものが たんまりとあったので、183.4キログラムでした。 雑誌類の買取価格は少し […]
もっと読む »今日は終日、志成祭に向けての準備を行いました。 テント設営や展示作品の準備などをみんなで手分けして行いました。 ある程度、作業が終わると今度はステージ発表のリハーサルを行いました。 今年もステージ発表はすごいことになって […]
もっと読む »後期が始まってから、もうすぐ一週間になります。 生徒たちはここ数日、休み時間や放課後にトランプなどで遊んで仲を深めています。 後期から新しく入ってきた生徒も、もうすっかり馴染んできました。やっぱり生徒どうしの力ってすごい […]
もっと読む »今日のサークル活動は6Fでゲームや卓球、4Fで3年生のグループ面接指導、 3F教室でギター教室の3つのグループに分かれて活動を行いました。 グループ面接指導についてですが、普段から受験指導を行っています。しかし、 3年生 […]
もっと読む »こんにちは。八代校からです。 今日から10月、後期が始まりました 八代校にも朝から続々と生徒が登校し、授業を受けながらレポートを頑張っていました そして、午後からの総合学習では志成祭に向けての話し合いをおこない、準備を […]
もっと読む »