【平成31年2月13日(水) 古紙類換金作業】
今日は古紙類、アルミ缶、それから不要になった電気ケーブルを 換金するために馬場商店へ持って行きました。 合計金額は1466円となかなかのものでした。 収益金は生徒会費としてプールします。 ご協力ありがとうございました。 […]
もっと読む »今日は古紙類、アルミ缶、それから不要になった電気ケーブルを 換金するために馬場商店へ持って行きました。 合計金額は1466円となかなかのものでした。 収益金は生徒会費としてプールします。 ご協力ありがとうございました。 […]
もっと読む »志成館女子の皆さんは今日、はっきり言ってビビってました。 週明け早々、非常に高い「女子力」を誇る男子の手作りガトーショコラの香りが、それはもうやさしくふわっと職員室に広がったからです。思えば社会で活躍されるパティシエ […]
もっと読む »本日、志成館Facebookページに平成30年度前期志成館紹介 スライドをアップしました。 後日、同ページに後期分を掲載し、志成館HPにも同じものを 掲載します。 今年度の振り返って見てもらえれば幸いです。
もっと読む »明日はいよいよセンター試験です。 今日はその下見に生徒を連れて行ってきました。 早めに出発したので、他の学校の生徒や予備校生の姿があまり ありませんでした。 今のうちに、と言わんばかりにそそくさと会場と控え室の場所を 確 […]
もっと読む »職員室の蔵書が増えました。小説は「機動戦士ガンダム」シリーズと その他がたくさんと漫画「黒執事」などが追加されています。 寒い冬は暖かい部屋で読書するのもいいものです。 ぜひ、手に取ってみてください。
もっと読む »新年最初の冬休みクッキングはパンケーキでした。 おいしいものを食べに食べたお正月気分がなかなか抜けていないので 少し軽めのパンケーキというわけでした。 生クリームやチョコレートソースをかけてデコレーションも楽しみました。 […]
もっと読む »新年あけましておめでとうございます。 志成館は本日1月4日が仕事始めです。さっそく大学受験科のメンバーや冬休みクッキングのメンバーが中心に顔を出してくれました。それ以外にも、自習や進路に向けての取り組みのために登校した生 […]
もっと読む »新年を気持ちよく迎えるために年末はいらないものがたくさん出てきます。 今月はまた馬場商店へ換金に行ってきました。 ダンボールや鉄製のスタンド、いらなくなった電気コードを持って行きました。 合計で658円になりました。 収 […]
もっと読む »今日の冬休みクッキングはトーストピザでした。 ケチャップを塗った食パンにスライスした玉葱、パプリカ、ソーセージ、 ゆで卵をのっけて、ケチャップとマヨネーズをかけて、オーブンで焼くだけ。 マヨネーズが少し焦げるくらいまで焼 […]
もっと読む »冬休みクッキング第一弾は赤貝の炊き込みご飯とナスと玉葱の味噌汁 でした。赤貝は缶詰の赤貝の佃煮を使用しました。 洗ったお米にそれと生姜、出汁、塩昆布を入れて、炊飯スイッチ! たったこれだけで、おいしい炊き込みご飯の出来上 […]
もっと読む »